ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

保護者会 1

画像1 画像1
今年度、最後の保護者会を開催いたしました。
ご多用の中、多くの保護者の皆様にご出席いただき感謝申し上げます。
全体会は体育館で行いました。
校長挨拶
『2月27日、創立40周年記念式典が無事終了しましたことを報告させていただきます。式場には代表して3年生が参列しましたが私が言うのも何ですが、3年生の態度はとてもすばらしく、ご来賓の方からも「良かった」とおほめの言葉をいただきました。本当にありがたいことです。
午前中、校長会があり、式に参加してくださった校長先生方にお会いしたのですが、口々に「態度が素晴らしい」「微動だしない。誰一人よそ見をしない。」「上品だ」等々、賛美の嵐でした。本当に嬉しいです。
前日の会場準備は、2 年生が行ってくれました。いすを運び、並べ、掃除をしたり、壇上の整備をしたり、紅白幕のしわを直したりと本当に精力的に活動をしていまた。当日は、1・2年生はミ−トでの参加になりましたが、真剣に画面を見入っていたと担任から報告を受けています。これは、周年式典に限ったことではありませんが、本当に一生懸命に真剣に活動する姿。この姿は、来賓の方々はもちろんご覧になれませんが、当日のおほめの言葉は、この前日の1・2年生に直接かかっているということを私は感じています。
また、PTAの役員の皆さまを中心に保護者の皆さまの前日までの準備、当日の対応等ほんとうにありがとうございました。
さて、学年のことや、今年度の進路について、このあと学年会で話があります。
「コロナ渦」の中、保護者の皆様のご理解とご支援をいただき、合唱祭、国際交流の日等を実施することができました。体育祭はスポ−ツ大会の内容を変更して、学年毎に実施いたします。
緊急事態宣言が延長するような動きがあります。1年生の校外学習は「市内」なので、変更はしませんが、2年生は23日水曜日に変更する可能性があります。3年生の卒業遠足は、今日の午前中の町田市の方向性は、公共交通機関を使わない。密にならない。感染防止対策を確実に行う等が可能なら、実施の可能性もある。等の報告がありましたので、できる限り、実施できるようにしたいと考えていますが、生徒や保護者の皆様のご意見を伺って、町田市からの最終決定通知を待って、最終決定をしたいと思います。
宣伝を1つ。明日5日、狂言教室を行います。人間国宝「山本とうじろう」さんが出演します。3.4時間目は3年生が、5.6時間目は1・2年生が鑑賞します。午前も午後も同じ演目です。お時間がありましたら、ぜひおいでください。
令和2年度は、休校という状況からのスタ−トでしたが、生徒たちの笑顔に包まれて終わろうとしております。
「全ては子供たちのために」という町田市の方針に基づき、よりよい「真光寺中学校」を築くよう、私たち教職員一同、来年度に向け奮闘してまいります。どうか来年度につきましても、変わらぬご理解とご支援をいただきますことをお願いしまして私の話とさせていただきます。』

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2020年度6月改定
3/5 狂言鑑賞教室   (全学年)
3/8 オリ・パラ講演会(全学年)
一斉委員会
3/9 ショート・ショート講座(3年)
3/10 都立2次一般入試
学年会
避難訓練
3/11 1年校外学習

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

学年だより 2020年度

緊急連絡

部活動からのお知らせ