ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

入梅

画像1 画像1
暦では、今年の「入梅」は6月11日です。
「入梅」とは、どのような意味があるのでしょうか?
入梅(にゅうばい)とは、雑節のひとつで、「暦の上で梅雨が始まるとされている日」のことです。
入梅は農作業を始めるにあたり重要とされていました。
しかし実際の梅雨入りは地域や年によって差があるため、現在では気象庁の発表する「梅雨入り宣言」が実際の梅雨入りの目安になっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
2023年度年間予定
6/12 全校朝礼
6/13 児童・生徒の学力向上を図るための調査(1)

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

保健だより

真中の教育について

学年だより 2023年度