7月5日(金)午後2時から、「第2回保護者会」を開催します。詳しくは、下の「学校からのお知らせ」をご確認ください。

1年生登校日 3

提出物の回収をしたり、学校の決まりを確認したり、短い時間でしたが、内容の濃い登校日でした。
中学校は、小学校に比べてスピードが速いです。
頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生登校日 2

教科書15冊。
協力して4階まで運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生登校日 1

今日は1年生の1回目の登校日です。
男子が、教科書を取りに被服室に行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 10

祝電もたくさんいただきました。
4階に掲示してあります。
見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 9

最後に記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 8

国家斉唱
新入生呼名
校長式辞『鍛える』という言葉を新入生に贈りました。
在校生 歓迎のことば
新入生 誓いのことば
校歌紹介 在校生の代表と教職員で校歌を歌いました。

教職員紹介
画像1 画像1

入学式 7

入学式の入場の仕方、呼名の時の対応などの説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 6

初めての学活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 5

教室で、ちょっとリラックス!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 4

「入学おめでとう」のお花は今日は、先生方がつけてくれています。
在校生を代表して、生徒会役員と校歌の指揮者、伴奏者が校歌の練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 3

クラス分けが書かれているプリントを真剣に見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 2

8:30 受付開始
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 1

第41回 入学式です。
図書室の飾り棚もお祝いしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

簡単手作りタイツマスク

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日にお知らせしましたが、作り方がイラストになりましたので、再掲します。
ぜひ、お試しください。

入学式準備 3

お花も届きました。
明日を待つばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備 2

椅子並べは、新2年生が手伝ってくれました。
残りは先生方で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備 1

今日は、椅子並べと紅白幕を貼り、壇上を整えることがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生方から

生活指導担当の先生から、部活動について説明があり、最後に今年度の顧問の先生の発表がありました。
養護の先生からは、新型コロナウイルスの対応と健康観察カードについて説明がありました。必ず検温をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

202年度 1学期 始業式
校歌斉唱
校長先生のお話
『おはようございます。
そして、進級おめでとうございます。
3月2日からの突然の臨時休校。
久しぶりに、みなさんの元気な顔を見ることができて、勇気がわいてきました。
修了式の時は、新学期からは、一緒に学校生活が送れると思っていましたが、世界中に新型コロナウイルスが蔓延し、日本もとても危険な状況になり、5月の6日まで休業日が延長になってしまいました。残念です。
しかし、人間は人は無限の力をもっているのです。
猫型ロボットドラえもんは、皆さん知っていますよね。ドラえもん、昔は足が地面についていました。ところが、ある保護者の団体から、「道路を歩いた足で、そのまま家に入るのはいかがか」という講義があり、その時から「反重力装置」を利用して、常に3ミリ宙に浮いているようになったのです。その「反重力装置」は実現は無理だと言っている人がいます。でも、私は、「絶対に可能になる」と確信しています。なぜなら、私が幼い頃に見ていたアニメ、50年以上前ですが、鉄腕アトムやウルトラマン、鉄人28号、サンダ−バ−ドでは、腕時計が電話になっていて、ロボットに命令をしたり、宇宙ステ−ションで生活をしたりしていました。新幹線が時速100Kmで走った時は、「夢の超特急」と言われたのです。それがどうでしょう。今では、多くの大人がスマホを持ち、手軽に電話や検索をしています。宇宙だって、実際に滞在し手いる人がいます。一般の人が宇宙旅行をするのも目前です。新幹線はリニアモ−タ−カ−に変わろうとしています。名古屋から東京まで40分だそうです。50年前は夢の世界が実現しているのです。すべて、人間の知恵、力です。
新型コロナウイルスも、今は治す薬がないのですが、研究は進んでいます。平行してワクチンの開発も進んでいます。悲観している場合ではありません。若い皆さんの力が必要なのです。皆さんができることは、学校生活を一生懸命におくることです。中学生で基礎・基本を身に付けて、それを土台にして、色々なことにチャレンジしていってほしいのです。今日からまた、約1ヶ月休校になりますが、いつもより時間があるので、目標を決めて取り組んで欲しいと思います。
私は、この1ヶ月、「給食がないので、毎日お弁当を作ろう」と目標をたてました。次に皆さんの前でお話しする時に、その目標が達成できたか発表します。頑張ります。
「ピンチはチャンス」良く聞く言葉ですが、今がチャンスです。』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式 2

4月1日付けで真中においでになった先生方からごあいさつがありました。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
2020年度6月改定
4/22 研修会

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

保健だより

学年だより 2020年度

緊急連絡