ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

1日目 1

今日から2泊3日の農村体験移動教室です。
台風が心配ですが、細心の注意を払いながら、実施します。
スローガン「同心協力ーすべてに感謝ー」
画像1 画像1

敬老の日

画像1 画像1
9月の第3月曜日は敬老の日。2022年は9月19日が敬老の日の祝日にあたります。
国民の祝日に関する法律(以後、祝日法)では「 多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日と定められています。祖父母や両親、恩師など人生の大先輩を敬い、感謝の気持ちとともに長寿のお祝いをする日なのです。
2002年までは9月15日だった敬老の日2002年までは9月15日の固定日でしたが、9月の第3月曜日に変更されたのは、2000年からハッピーマンデー制度が適用されたためです。


今週の予定(9月18日から24日)

画像1 画像1
今週の予定
9月18日(日)
  19日(月) 敬老の日
  20日(火) 1年生農村体験移動教室 1日目
         平常授業(6時間)
  21日(水) 1年生農村体験移動教室 2日目
         平常授業(5時間)
  22日(木) 1年生農村体験移動教室 2日目
         平常授業(6時間)
         2年生 Gtec
  23日(金) 秋分の日
  24日(土)

おやじの会 16

画像1 画像1
最後に「ハイ、チーズ」

おやじの会 15

「おやじの会」の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじの会 14

ハンドボール部、とても上手になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじの会 13

念入りに作戦をたてていまいsた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 12

12
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 11

1試合で終了する予定でしたが、盛り上がり、2試合行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 10

10
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじの会 9

後半は「おやじの会」がデフェンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 8

前半終了
作戦タイム
なんと、「おやじの会」のメンバーに高校時代ハンドボール部だったお父さんが2人いて、作戦ボードで戦略を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 7

先行は「おやじの会」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 6

オフェンス、デフェンスを交代で行います。
試合時間は10分間
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 5

試合が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 4


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 3

最初は、基礎練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 2

7月16日に「バスケットボール部」が「おやじの会」と試合をしていた時に、試合を申し込んだのが実現したのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 1

今日は「おやじの会」とハンドボール部との対戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

サッカー部が、合同練習を行っていました。
この秋から、サッカー部は鶴川第二中学校と合同チームを組んでいます。
頑張ってください、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2023年度年間予定
4/6 始業式 着任式

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

町田市教育委員会

真中の教育について

学年だより 2022年度

PTA

二十祭まちだ2023