ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

学校説明会

14時30分から「学校説明会」を行いました。
質問がありましたらいつでもご連絡ください。また、学校見学もいつでもおいでください。
お待ちしております。 
画像1 画像1

学校公開日 7

5校時 1年生は移動教室の最終です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 6

写真上:2年3組 数学「方程式のグラフの書き方を理解する」
写真中・下:3年3組 音楽「合唱祭の自由曲の練習」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 5

写真上:3年1組 英語「write your on AI techology」
写真中・下:2年2組 国語「敬語」の確認
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 4

はんだこての作業中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 3

2年1組 技術「エコ・キューブラジオ」の製作
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 2

写真上:2年2組 理科「葉のつくり」
写真中・下:2年3組 美術「立体のある平面構成」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 1

本日(9月17日)は学校公開でした。
写真上:3年3組 社会「新聞記事から円高・円安が経済に与える影響を考えよう」
写真中:3年2組 国語「『故郷』小説から生き方や人間について考える」
写真下:3年1組 数学「章の問題」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

1年生は3校時、学年集会を開きました。
火曜日から始まる「農村体験移動教室」の最終集会です。
実行委員を中心に進めました。
画像1 画像1

第三地区委員会

青少年鶴川第三地区定例会が開催されました。
今回の会場は鶴川第三小学校です。
各学校や町内会等の活動報告がありました。
「新春親子マラソン」も実施予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

職業人から話を聞く会 3

アマゾン・ウエブサービス・ジャパン合同会社の方からお話をお聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職業人から話を聞く会 2

三井住友カードの方からの講演風景
「クレジットカード」からお話に入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

職業人から話を聞く会 1

今年度もコロナ禍のため、「職場体験学習」の実施ができません。
そこで、「職業人から話を聞く会」で、『働く』についてお話をお聞きしました。
写真は 読売新聞社の記者の方の講演風景です。
実際に、今日の一般紙と中高生新聞を見ながら、お話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年理科) 3

昨日まで修学旅行。気持ちを切り替えて、しっかりと授業に向き合っていました。
さすが3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年理科) 2

ねらい:道具を使うと仕事の大きさはどうなるか調べよう
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年理科) 1

3年2組の理科の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気になるニュース(9/14)

画像1 画像1
気になるニュース(9月14日)
読売新聞
英字新聞

今日の俳句

画像1 画像1
『コスモスの 風そ百輪 色同じ』(水原 秋桜子)

担任からのメッセージ(9/16)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目 41

参加者全員が、笑顔で戻ってくることができました。
充実した3日間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2023年度年間予定
4/6 始業式 着任式

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

町田市教育委員会

真中の教育について

学年だより 2022年度

PTA

二十祭まちだ2023