2024.2.28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニュー…牛乳、うどと鶏肉の炊き込みごはん、ツナとわかめのたまごやき、野菜スープ、プルーン(個包装)

 今日のごはんは給食で初登場の野菜の「うど」を使用して『うどと鶏肉の炊き込みごはん』を作りました。
うどは食物繊維が豊富で体の代謝も高めてくれます。
 
 では、ここでうどに関する問題です。
『うど』を使ったことわざがありますが、それは何でしょう?
  (1)うどの香り (2)うどの根っこ (3)うどの大木

   答えは・・・(3)うどの大木です。
うどは大きくなると皮が固くなって食べにくくなってしまいますが、木のように固くなるわけではなく、使い道がなくなってしまうことから、『うどのたいぼく』という言葉が生まれたそうです。
うどは春の食材です。
今日も味わって食べてくださいね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校予定
2/28 午前授業 [特時] 外遊びDAY
2/29 校章制作委員会(代表児童)
3/1 6年生を送る会
3/4 保護者会(1.2)
3/5 保護者会(3.4) お話(5)

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

サポートルームだより

給食だより

保健だより

けやきの会より

各種様式等