2024.6.26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニュー…牛乳、パエリア(アルファ化米使用)、ひじきと青大豆のマリネ、トマトとふわふわたまごのスープ、元気ヨーグルト

 パエリアは、世界的にも人気なスペイン料理です。
『パエリア』とはスペイン語で「フライパン」を意味するそうです。
野菜、魚介類、肉などの具材をたっぷりと入れて、お米といっしょに大きななべで炊きます。
給食では、ターメリックというスパイスを使って黄色いごはんにしました。
 スープは夏が旬のトマトをたっぷり使いました。
トマトの色素「リコピン」とごはんに使用した「ターメリック」は抗酸化作用があり、生活習慣病の予防に効果があります。
残さず食べてくれると嬉しいです。☺

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

給食だより

けやきの会より

各種様式等