学校生活の様子などを載せています。

6月13日(木)

画像1 画像1
牛乳、麦ごはん、魚の南部焼き、こんにゃくサラダ、利休汁
魚の南部焼きにはホキという白身魚を使いました。南部地方、つまり、現在の岩手県と青森県にまたがる地方がごまの名産地であることから、ごまを使った料理に「南部」とつけることがあります。クラスを回っている際に、南部鉄器や南部せんべいがあるよね〜というお話をしました。こんにゃくサラダには、サラダ用の透明感のあるこんにゃくを入れました。白色のこんにゃくが珍しかったのか、これ何だろう?と不思議そうにしながら食べていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30