学校生活の様子などを載せています。

ガクハツラジオ わかば

画像1 画像1
本日もガクハツラジオの内容を紹介します。第4回目はわかばです。

実行委員「学習発表会まであと6日、これから『ガクハツラジオ』を始めます。」(パチパチパチ!)
実行委員「今日はわかばが学習発表会で展示する作品についてインタビューしながら紹介します。」

実行委員「まずは『くしゃくしゃギュッ』についてです。名前を教えて下さい。」
わかば1「わかば1です。」
実行委員「どんな作品を作ったか教えてください。」
わかば1「紙の袋をくしゃくしゃにして新聞紙を詰めてダイオウイカを作りました。名前を『しんかいのまものクラーケン』にしました。」
実行委員「作品の見てほしいところを教えてください。」
わかば1「2本の長い触手の見てください。」
実行委員「わかば1さんありがとうございます。」

実行委員「次は『ふわふわネコと〇〇の国』についてです。名前を教えてください。」
わかば2「わかば2です。」
実行委員「どんな作品を描いたか教えてください。」
わかば2「丸を三つくっつけて猫を書きました。その猫に指絵の具で色を塗りました。」
実行委員「作品の見てほしいところを教えてください。」
わかば2「猫の周りに大好きな魚をたくさん描いたところです。」
実行委員「わかば2さんありがとうございます。」

実行委員「次は『わかばのタマちゃん 海に帰る』についてです。名前を教えてください。」
わかば3「わかば3です。」
実行委員「どんな作品を描いたか教えてください。」
わかば3「ローラーを使ったり、ストローを使ったりして、夢色みたいにしました。」
実行委員「作品の見てほしいところを教えてください。」
わかば3「カメのこうらのところを見てほしいです。」
実行委員「わかば3さんありがとうございます。」

実行委員「最後に『コリントゲーム』についてです。名前を教えてください。」
わかば4「わかば4です。」
実行委員「どんな作品を作ったか教えてください。」
わかば4「木を使って作ったコリントゲームです。ビー玉をバネで飛ばしてポイントを増やします。釘に当たると行く場所が変わります。絵は図書館の絵本の絵を使いました。」
実行委員「作品の見てほしいところを教えてください。」
わかば4「ゲームはもちろん、一生懸命描いた絵も見てほしいです。」
実行委員「わかば4さんありがとうございます。」

実行委員「わかばのみなさん、ありがとうございました。わかばの作品のわくわくするところがとても楽しみになりました。」
実行委員「来週は2年生の作品についての紹介です。また来週会いましょう。さようなら〜」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

予定表

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書