学校生活の様子などを載せています。

6/6 5年 小数のかけ算

画像1 画像1 画像2 画像2
かけ算は5年生から急に難しくなる感じがします。問題場面をきちんと図に示して考え方を確認していました。

6/3 6年生 国語 文の構成

画像1 画像1 画像2 画像2
「一文の中に二つの主語と述語がある場合…」6年生の授業はやはりなかなか難しいです。それでも、頑張ってしっかりと構成の違いを理解していました。

6/3 5年生 スヌーピーミュージアム2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3組とわかば学級で体験しました。やはり、みんな「楽しかった!」と言っていました。スヌーピー大人気です。

6/2 5年生 スヌーピーミュージアム1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スヌーピーミュージアムにでかけました。基本的に英語で説明されながら見学をしたり体験をしたりします。帰り道、どの子に聞いても「楽しかった!」という答えが返ってきました。

6/2 3年生 「4けたのたし算」

「3けたまでは学習した。」「では、4けたではどうなるか。」ということを考えることが学習です。集中して問題に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/1 2年生「いい音が出ています」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の音楽の授業です。先生のアドバイスをちゃんと聞いていい音になってきました。

6/1 3年生「落とし物をへらす作戦を考えよう」

3年生が自分たちの生活をよりよくするための話し合いをしていました。きちんと司会グループが会を進めていました。「みんなで決めてみんなで守る」大切なことです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/1 わかば学級「ボール運動(ゲーム)」

画像1 画像1 画像2 画像2
打つ代わりに、ボールを投げてベースに走ります。ゲームを投げ方も守り方も上手になっていました。

5/31 1年生 「いままでありがとうございました。」

今日は5月最終日。今までお世話になった生活指導補助の先生方とのお別れの日です。各クラスではお別れの会が開かれていました。今までありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/31 1年生 「ねんどでつくろう」

まだ、開けたばかりの粘土ケースから四角い粘土を取り出して、自由に作品作り開始!それぞれの子が、すごく集中しているので、普段の授業よりシーンとしていたりします。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/31 3年生 「初めての毛筆」

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が初めての毛筆に挑戦していました。まず、墨のすり方から。少しぎこちない手付きでしたが、しっかりと取り組んでいました。

5/31 4年生 水道キャラバン

画像1 画像1
「水道から出る水はどこから来るのだろう?」楽しいお話と映像でわかりやすく学習できます。体育館での学習ですが、集中してお話を聞くことができました。

5/30 わかば学級 「スウェーデンししゅう」

画像1 画像1 画像2 画像2
きれいな糸を使って刺繍をしていきます。自分のめあてをきちんと決めてから作業に取り掛かっていました。

5/30 5年生 理科「発芽の条件」

画像1 画像1 画像2 画像2
「発芽するときに、温度は関係するのだろうか。」ということを調べるために、いんげん豆を冷蔵庫に入れて調べました。「温度は関係する」という結論が出た後に、「でも、丁度いい温度は植物によって違う」ということにも気付いていました。

5/27 3年生 国語「もっと知りたい、友だちのこと」

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の国語です。自分の伝えたいことを正確に伝えるには、何に気をつければ良いのかということについて、話し合っています。活発に意見が出ていました。

5/26 1年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨もふらない、暑すぎない遠足日和の中、1年生が遠足にでかけました。決められたルールをしっかりと守り楽しい一日を過ごしました。

5/25 1・2年生 学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が1年生に学校について説明しています。きちんと説明する2年生としっかり聞いている1年生。とっても微笑ましいです。

5/25 3年生 ガム虫にむ中

画像1 画像1 画像2 画像2
ちぎったガムテープで描いた虫に色を付けています。まさに色とりどりでとってもきれいです。個性いっぱいの虫の誕生です。

5/25 1年生 お話を想像しながら

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が物語文に挑戦します。今日は挿絵を見て、どんなお話なのか予想を出し合いました。次の時間から読んで確かめます。楽しみですね。

5/24 6年生 税金の使われ方

社会科では税金のことについて学習していました。身近なようですが、そのしくみ自体は簡単ではありません。集中して説明を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種様式等

予定表

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書