学校生活の様子などを載せています。

7/19 1年生 水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が校庭で思いっきり水を使った遊びを楽しんでいました。気持ちよさそうです。

7/19 3年生 図工 にじんだ色

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の図工です。水彩絵の具のにじみを使ってきれいな作品を仕上げています。
涼しげな作品が多かったです。

7/15 4年生 完成した新聞

「取材をして、記事にして、まとめて、みんなに読んでもらう。」
4年生の壁新聞第1弾が完成していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/15  6年生 日光が近づいてきた

6年生は夏休みに入るとすぐに日光林間学校があります。今日も日光について調べていました。知れば知るほど楽しみになりますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/15 5年生 マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2
マット運動は簡単そうに見えてなかなか難しいものです。5年生が自分のめあてに沿って練習していました。

7/15 4年生 絵手紙2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は4年3組が絵手紙に挑戦していました。並べてみるとさらに圧巻です。

7/14 4年生 絵手紙をかこう

画像1 画像1
ボランティアの方に指導していただき、4年生が絵手紙を描いていました。どの作品にもその子らしさが出ていました。

7/12 6年生 算数のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の算数はまとめの時間でした。それぞれ苦手な部分を克服するために頑張っていました。

7/12 4年生 調べたことをもとに

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間、4年生が新聞づくりのためにインタビューに来ました。教室を覗いてみると調べたことを記事にしてまとめているところでした。どんな新聞に仕上がるのか楽しみです。

7/12  3年生 SNSの使い方

画像1 画像1 画像2 画像2
とても便利な一方、使い方を間違えると大変危険なSNS。授業でしっかりと確認していました。

7/12 3年生 ゴムの力で

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴムの力を利用して車を走らせています。伸ばした長さを変えると走る距離も変わります。楽しみながら調べていました。

7/12 5年生 多角形の角

「四角形の内角の和は…。」覚えることではなく、「なぜそうなるのか」を考えることが大切です。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/11 4年生 そろばん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そろばんでの計算。一見難しそうですが、わかってくるとその便利さが感じられるようになります。迷いながらも一生懸命に取り組んでいました。

7/11 3年生 タブレットを使って

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレットを使うと、自分の意見があっという間にみんなに伝わる。みんなの意見もぱっと見られる。子どもたちもだんだんタブレットの良さを感じられるようになってきています。

7/11 2年生 水のかさの単位

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は水の「かさ」を表す単位「dl」(デシリットル)を習いました。アメリカでも日本でも…。世界中が同じ量をもとにして考える大切さを学んでいました。

7/11 5年生 イングリッシュフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語を上達させるには、とにかく話すに限る!今日は5年生のイングリッシュフェスタでした。たくさんの先生たちとたくさんの英語を話していました。

7/8 2年生 気持ちがいいね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は暑すぎず寒すぎず、水に入るには丁度いい気温でした。2年生が楽しそうに水泳の授業を受けていました。

7/8 3年生 夏の俳句

夏休みも近づいてきました。3年生が夏の俳句を作っていました。イラストも入りとても涼しげな作品が並びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/8 6年生 でんぷんができているか

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陽に当てた葉と陽に当てない葉とで、でんぷんのでき方を比べます。丁寧に葉をつぶし、試薬をたらしてじっくりと反応を観察しました。

7/8 1年生 長い紙描こう!

画像1 画像1 画像2 画像2
細長い紙に描くとしたら、どんなものがいいかな?それぞれの子がイメージを膨らませて思い思いの絵を描いていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

新入生お知らせ

各種様式等

予定表

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書