学校生活の様子などを載せています。

5/31 1年生 「いままでありがとうございました。」

今日は5月最終日。今までお世話になった生活指導補助の先生方とのお別れの日です。各クラスではお別れの会が開かれていました。今までありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/31 1年生 「ねんどでつくろう」

まだ、開けたばかりの粘土ケースから四角い粘土を取り出して、自由に作品作り開始!それぞれの子が、すごく集中しているので、普段の授業よりシーンとしていたりします。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/31 3年生 「初めての毛筆」

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が初めての毛筆に挑戦していました。まず、墨のすり方から。少しぎこちない手付きでしたが、しっかりと取り組んでいました。

5/31 4年生 水道キャラバン

画像1 画像1
「水道から出る水はどこから来るのだろう?」楽しいお話と映像でわかりやすく学習できます。体育館での学習ですが、集中してお話を聞くことができました。

5/30 わかば学級 「スウェーデンししゅう」

画像1 画像1 画像2 画像2
きれいな糸を使って刺繍をしていきます。自分のめあてをきちんと決めてから作業に取り掛かっていました。

5/30 5年生 理科「発芽の条件」

画像1 画像1 画像2 画像2
「発芽するときに、温度は関係するのだろうか。」ということを調べるために、いんげん豆を冷蔵庫に入れて調べました。「温度は関係する」という結論が出た後に、「でも、丁度いい温度は植物によって違う」ということにも気付いていました。

5/27 3年生 国語「もっと知りたい、友だちのこと」

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の国語です。自分の伝えたいことを正確に伝えるには、何に気をつければ良いのかということについて、話し合っています。活発に意見が出ていました。

5/26 1年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨もふらない、暑すぎない遠足日和の中、1年生が遠足にでかけました。決められたルールをしっかりと守り楽しい一日を過ごしました。

5/25 1・2年生 学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が1年生に学校について説明しています。きちんと説明する2年生としっかり聞いている1年生。とっても微笑ましいです。

5/25 3年生 ガム虫にむ中

画像1 画像1 画像2 画像2
ちぎったガムテープで描いた虫に色を付けています。まさに色とりどりでとってもきれいです。個性いっぱいの虫の誕生です。

5/25 1年生 お話を想像しながら

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が物語文に挑戦します。今日は挿絵を見て、どんなお話なのか予想を出し合いました。次の時間から読んで確かめます。楽しみですね。

5/24 6年生 税金の使われ方

社会科では税金のことについて学習していました。身近なようですが、そのしくみ自体は簡単ではありません。集中して説明を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/24 6年生 からだのつくりとはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の理科です。口や鼻から取り入れられた空気が体の中でどうなっていくのかを学習しています。一人一人、自分の考えをワークシートに書き込んでいます。

5/24 お掃除がんばっているね

画像1 画像1 画像2 画像2
南大谷小学校のいいところです。掃除の時間、本当にみんなで頑張っています。「みんなのために」「誰かのために」そんな気持ちが伝わってきます。

5/21 道徳授業地区公開講座9(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
資料名「ばかじゃん!」友情・信頼

5/21 道徳授業地区公開講座8(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
資料名「駅前広場はだれのもの」規則の尊重

5/21 道徳授業地区公開講座7(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
資料名「大きな絵はがき」友情・信頼

5/21 道徳授業地区公開講座6(わかば学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
下学年 資料名「ぼくのしごと」勤労・公共の精神
上学年 資料名「ヌチヌグスージ」命のつながり

5/21 道徳授業地区公開講座5(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
資料名「二つの声」善悪の判断・自律・自由と責任

5/21 道徳授業地区公開講座4(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
資料名「いそいでいても」礼儀
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

新入生お知らせ

各種様式等

予定表

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書