学校生活の様子などを載せています。

6/15 1年生 国語 ねことねっこ

小さい「っ」は発音しないということを動作を交えて理解していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/15 6年生 国語 「たのしみは…」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分の楽しみを短歌にしていく学習です。今日は、自分が楽しいと思う場面を考えました。どんな短歌になっていくか楽しみです。

6/14 3年生 モンシロチョウの観察

3年生観察シリーズ第2弾。となりの教室ではモンシロチョウのサナギの観察をしていました。気付いたことをノートにまとめているところでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/14 3年生 ホウセンカの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
きれいな水に入ったホウセンカを観察しています。土がついていないので、根の様子もしっかりと見えます。子供たちはいろいろな気付きを発表していました。

6/14 5年生 糸鋸を使って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が糸のこを使って、作品作りをしています。安全に気を付けながら上手に切り進んでいました。

6/14 2年生 算数 長さ

「cm」と「mm」の関係をものさしの映像を使って確認していました。これからの学習の基礎になる大切な部分です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/14 わかば学級 「カスタネットでダイナマイト」

画像1 画像1 画像2 画像2
ノリの良い曲ダイナマイトのリズムに合わせてカスタネットを叩きます。子供たちも楽しそうでしたが、見ているこちらも楽しくなりました。

6/13 6年生 書写 「快晴」

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨の合間、見事な青空が出ました。「快晴」まさに今日のような天気を言うのでしょう。みんなとても上手です。

6/13 4年生 外国語活動

曜日を尋ねる会話の練習です。ただ、その中でたくさんの食べ物が出てきます。子供たちはそちらの方に興味津々。「おいしそう…」って言っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/10 わかば学級 「自分の生活を振り返って」

自分の生活を振り返って、「もっとこうしていきたい」ということを発表し合っていました。前向きな発言がたくさん聞かれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/10 わかば学級 道徳 「いただきます」

画像1 画像1 画像2 画像2
「いただきますってなにをいただいるの?」先生の問いにたくさんの答えが発表されました。命をいただいていることについてしっかりと考えることができました。

6/10 6年生 分数のわり算

画像1 画像1 画像2 画像2
分数のわり算。何故ひっくり返してかけるのか、説明はとても難しいです。よく頑張っていました。

6/10 水泳指導開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生がプールに入りました。ちょっと寒かったようですが、みんな笑顔でした。

6/9 5年生 田植えの準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が田んぼの代掻きをしています。足で田んぼの土をこねます。「うわー」と言いながらとても気持ちよさそうです。

6/9 4年生 町が「ごみ」だらけにならないのは?

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生がごみ処理について学び始めました。年間4500万トンも出されるごみはどう処理されるのでしょうかこれから考えたり調べたりしていきます。

6/9 3年生 道徳「しょうたの手紙」

画像1 画像1 画像2 画像2
ふれあい月間に合わせて、いじめについて考える授業です。
授業の振り返りでは、それぞれ真剣にいじめを無くすために何ができるか考えていました。

6/9  ソフトボール投げ(全校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、スポーツテストソフトボール投げの日です。みんなで気持ちよく自分の記録に挑戦していました。去年の記録より伸びたかな?

6/8 1年生 道徳

植物も愛情をもって育てるとその気持ちに応えてくれます。お話を通して「自分の朝顔を大切に育てていきたい。」という思いを深めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/7 5年生 名前の縫い取り

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の家庭科で名前の縫い取りに取り組んでいます。漢字、ひらがな、カタカナ。どれを選んでもいいことになっています。みんな初めてとは思えないほど上手でした。

6/7 2年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ開校記念日です。自分の学校のよいところを見つけるお話でした。それぞれの子が南大谷小のよいところを考えていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

新入生お知らせ

各種様式等

予定表

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書