学校生活の様子などを載せています。

7/6 5年生 合同な図形

合同な平行四辺形の作図を学習していました。学習した内容を使って上手に書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/6 わかば学級 ボールゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も外で体育ができました。わかば学級がボールを投げて点を重ねていくゲームを楽しんでいました。

7/6 1年生 おおきなかぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
大きなかぶを教室に持ち込んで、みんなで音読していました。実際に「かぶ」や動きがあることで、音読にも気持ちが込められていました。

7/5 わかば学級 販売したい商品を考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分たちで作って販売する体験をします。さて、その商品を何にするかという大切な話合いです。みんなが積極的に参加し、とてもいい話合いができました。

7/5 5年生 ベースボール型ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭を見ると5年生が体育をしていました。外でできる体育も久しぶりです。

7/5 4年生 体の曲がる部分

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が人の体のつくりを学習しています。どの子も積極的に発言していました。

7/5 2年生 国語

画像1 画像1
物語文の読み取りをしていました。お話の柱となる部分をワークシートにまとめました。

7/4 6年生 フラッグアート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生がフラッグアートの制作に取り掛かっています。どの作品にも「来年の50周年に飾りたい!」という思いが込められています。

7/4 わかば学級 スイーツ作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紙粘土でスイーツを作っています。それぞれに工夫があり、本当においしそうにできています。完成が楽しみです。

7/4 久しぶりの外遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
暑すぎて校庭に出られなかった先週。今日は久しぶりに校庭で遊ぶことができました。みんな「やっとだよー。」と嬉しそうでした。

7/4 3年生 風の力を使って

風力で走る車を使って実験をしています。「風を強くしたら、遠くまで走ったよ!」とうれしそうに報告してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/1 1年生 パソコンに挑戦中

画像1 画像1
1年生がパソコンに挑戦しています。パスワードを入れるのも一苦労です。頑張れ!1年生!

7/1 5年生 リコーダーの練習

画像1 画像1
みんなで練習するときは指だけで練習しています。音を出すときは順番に。聞いている子もしっかりと聞いていました。

7/1 2年生 七夕に願いを

短冊に願い事を書いて飾っています。みんなの願いが叶いますように。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/1  6年生 水の通り道

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の理科です。植物はどうやって水を吸い上げているのか、観察しながら考えていました。

7/1 3年生 ホウセンカの水やり

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い日が続きます。朝の涼しいうちに、3年生が自分たちのホウセンカに水を上げています。元気に育っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

新入生お知らせ

各種様式等

予定表

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書