学校生活の様子などを載せています。

9/15 1年生 国語「やくそく」

画像1 画像1
画像2 画像2
けんかしていたイモムシが、いつのまにか仲良くなってしまうというほんわかした物語です。いろいろな音読の仕方があり、子供たちは楽しそうに声を出していました。登場人物の気持ちもしっかりと読み取れました。

9/14 4年生 洪水を防ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
「東京都にどんな川がありどんな人たちが管理しているのか。」「洪水はどうやって起こるのか。」ということを資料を調べて話し合っていました。身近にある川について深く考えることができました。

9/14 3年生 理科 太陽と地面

画像1 画像1
画像2 画像2
影について考える時間でした。授業の途中で「影ふみ」を行い、影について気付いたことを発表し合うことを通して学習問題を作っていました。

9/14 5年生 ミシンの基本

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミシンの糸をかけていく作業は、結構難しいものです。子供たちは説明をしっかり聞くこと、友達同士で教えあうことでクリアしていきました。立派でした。

9/14 長縄集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はきょうだい学年班で長縄を楽しんでいます。上級生が下級生に縄に入るタイミングを教えてあげていたり、縄の回し方を工夫してくれていたりします。ほほえましい光景があちこちで見られました。

9/13 4年生 算数 わり算のひっ算

画像1 画像1
画像2 画像2
計算の中で一番「苦手」と口にする子が多い、わり算の学習です。図を使って計算のイメージをつかみながら学習を進めていました。根気も大切です。がんばれ4年生!

9/13 5年生 ミシンの基本

画像1 画像1
画像2 画像2
ミシンを使っての学習が始まりました。今日は基本的な機能や使い方について動画で確認していました。初めての挑戦に、子供たちの目が輝いていました。

9/13 4年生 ろかが始まる。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の実験で水の吸い込み方を学習したようです。その実験の最中、水がきれいになっていく様子に興味をもった子たちが、休み時間に泥水のろ過に挑戦していました。授業で学習した内容を広げていく姿勢が素晴らしいです。

9/13  おにごっこ集会

委員会企画の鬼ごっこ集会です。希望制の集会なのですが、今日は1年生と6年生の日ということもあり、大勢が参加しています。みんなが楽しめるように鬼も気をつかっています。優しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 2年生 算数 たし算のひっ算

画像1 画像1
画像2 画像2
繰り上がりのあるたし算のひっ算方法を説明しあっています。ただ、「答えを出せる」で終わらせず、その過程を説明するところが授業の中心でした。

9/11 2年生 音楽 指使いに気を付けて

画像1 画像1
画像2 画像2
鍵盤ハーモニカの練習をしています。音を正確にだすことはもちろん、指の使い方も大切です。練習を繰り返すことでどんどん上手になっています。

9/11 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
水害を想定した垂直方向への避難訓練です。1階で活動していた学年は2階の体育館に避難していきます。今日も真剣に訓練ができました。

9/11 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から昇降口で元気のよい声が響いています。あいさつ運動がんばっています。

9/8 6年生 国語「やまなし」

画像1 画像1
画像2 画像2
宮沢賢治の「やまなし」を読んだ感想を出し合っていました。これからじっくりと読み深めて、賢治独特の世界を感じ取っていきます。

9/8 4年生 わり算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
わり算の筆算も2桁でわる計算になるとかなり難しくなります。今日は「商の見当をつける」学習をしていました。根気よく集中して取り組んでいました。

9/8 3年生 昆虫とは

画像1 画像1
画像2 画像2
一言で「昆虫」と言ってもいろいろな虫がいます。理科の時間、昆虫に共通する体の仕組みについて意見を出し合っていました。それぞれのノートにもその内容がしっかりとまとめられていました。

9/7 4年生 新聞づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで上手に記事の分担をして作業を進めていました。完成が楽しみです。

9/7 2年生 昔遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
お手玉、けん玉、コマ回し、あやとり…。思い思いの道具を手に取って遊んでいました。とても上手な子もいますし、うまくいかなくても楽しそうに取り組んでいる子もいます。

9/7 4年生 図工 ドロドロカッチン

画像1 画像1
画像2 画像2
布を好きな形に固めたものに色を付けています。それぞれが個性的な形をしているうえに自由に色を付けていくので、まさにその子らしさが出るいい作品に仕上がっていきます。

9/7 5年生 新聞を読もう

画像1 画像1
画像2 画像2
新聞の構成や表現方法には様々な工夫があります。そこを学習したうえで、新聞を読んでみようという学習です。限られた紙面に情報を盛り込まなければならない新聞の機能的な面を学んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

新入生お知らせ

予定表

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書