学校生活の様子などを載せています。

10/23 3年生 算数 円の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図形、円の学習です。直径、半径という言葉を覚え、実際に切り取った円を操作しながら、円の中心の見つけ方などを考えていました。図形の学習の基本となるのでしっかりとその性質を理解してほしいと思います。

10/23 わかば学級 発想を生かして

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の発想を生かして楽しい木のデザインをしたり、ワイヤーを自由に使って立体作品を作ったりしていました。上手に作ることより自分のイメージを表現することが大切です。

10/20 5年生 稲刈り2

画像1 画像1
農業ボランティアさんに手伝ってもらい、稲の束を作っています。友達が刈ったものと合体させながら太い束にしていました。この後、しばらく稲を干します。どれくらいお米がとれるでしょうか。

10/20 5年生 稲刈り

画像1 画像1
田植えからずっとお世話をしてきた田んぼの稲刈りをしました。青空と黄金色の稲穂がとてもきれいです。

10/20 運動会全校練習

画像1 画像1
今年は赤白の勝敗はつけませんが、各種目をみんなで応援しようと、各学級から応援リーダーが集い、応援の練習をしました。応援のダンスもあります。本番、みんなの楽しそうなダンス期待していてくださいね。

10/20 運動会全校練習

画像1 画像1
整理運動の練習です。この写真のように澄み渡る青空のもとで本番を迎えたいです。

10/19 4年生 図工 ほって表す不思議な〇〇

画像1 画像1
「失敗した…。」「どうしたの?」「ここにはインクつけたくなかった…。」「なるほど。それはローラーの向きが原因かな。」
こんな教師と子供のやり取りを経て、ミスを修正することができ、また元気に取り組み始めました。

10/19 3年生 算数 円と球

画像1 画像1
一つの点から同じ長さを測って白玉を置いてみました。いくつも置くとどんな形に見えてくるか…。体と手と目を使って感じることで、図形の理解が深まっていきます。

10/18 6年生 土地のつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
地層の学習です。自分たちの生活している地面の下がどうなっているのかという、なかなか興味深い学習です。実際に見ることができないので、様々な資料を活用して学習していきます。

10/18 2年生 算数 かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生にとってかけ算は「新しい計算」ということになります。その意味を図を使いながらしっかりと確認していました。かけ算が使えるようになると、とっても便利になるということを感じさせていきます。

10/18 2年生  道徳「かっぱわくわく」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の道徳です。お話の内容を確かめながら、人に親切にする大切さについて考えを深めていました。

10/18 5年生 分数の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
約分のコツを学習していました。分数はイメージしやすい数ですが、計算するとなるとなかなか手間がかかります。子供たちは集中して学習していました。

10/17 運動会係打ち合わせ2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて2回目の係打ち合わせがありました。今日は実際に演奏や体操の練習をしたり位置を確認したりと本番に近づいた練習になっていました。

10/16 4年生 彫刻刀を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
彫刻刀は安全のためにも使い方が大切です。先生の言うことをよく聞いて、安全に板を掘り進めていました。いい作品に仕上がるといいですね。

10/13 6年生 連合体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とてもいい天気の中で町田市立小学校の連合体育大会が行われました。自分の出場種目で全力を尽くし、友達も全力で応援するという1日でした。卒業まであと半年。良い思い出になりました。

10/12 初めての全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全校練習がありました。コロナで運動会が縮小バージョンだったころは全校練習がありませんでしたから、1年生はもちろん、多くの子供たちが初めての全校練習を体験することとなりました。 

10/11 1年生 楽しい英語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
玉川大学の学生さんによる英語の授業です。とにかく楽しそうでした。それが一番です。

10/11 4年生 およその数

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の算数です。日常生活の中でもよく使われる「四捨五入」を学習していました。「算数を勉強すると便利に使えるな」と感じてほしいです。

10/11 5年生 ミシンでソーイング!

ミシンを使って作品作りに挑戦です。安全のことも考えてとっても慎重に進めています。縫い終わった後はとても満足そうでした。たくさんの方にお手伝いいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 リレーの練習

休み時間を使ってリレーの練習をしています。自分たちのスピードに合わせたタイミングを見つける練習を繰り返していました。運動会当日はこの成果をしっかりと披露してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入生お知らせ

予定表

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書