学校生活の様子などを載せています。

11/22 1年生 くじら雲の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
「くじらぐも」の絵を作っています。綿を使って丁寧にしあげていて本当の雲のようです。みんな楽しそうに、集中して描いています。

11/21 5年生 自分でまとめる力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科です。自分で資料を見て要点をノートにまとめています。資料にアンダーラインを引いたり、大切な語句は色を変えたりと、それぞれ工夫してまとめていました。

11/21 5年生 流れる水のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で流れる水の働きについて学習しています。水の力は大きく、地形さえも変えていきます。ちょうど映像資料で扇状地について学んでいました。航空写真で見て、その規模の大きさに驚いていました。

11/21 避難訓練 (4年生 起震車体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日地震を想定した避難訓練を実施し、併せて4年生の起震車体験を行いました。頭や体を守るため机の脚をしっかりとつかんで揺れに耐えていました。大きな地震はいつ来るかわかりません。緊張感をもった訓練を続けていくことが大切です。

11/20 1年生 かしの木山探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とってもいい天気に恵まれて、かしの木山を探検しています。たくさんの秋を見つけて子供たちは大満足のようです。

11/17 6年「豊かな心を育むための体験活動」

画像1 画像1 画像2 画像2
チームビルディングをテーマに、講師の方々を招いてグループワーク(グループ遊び)をしました。力を合わせ、心を合わせ、チームみんなで楽しみながら、さまざまなアクティビティに取り組んでいました。
上は「言うこといっしょ、やることいっしょ」と「満員電車」というアクティビティの写真です。

11/16 4年生 ごみを減らすには?

画像1 画像1
画像2 画像2
「ごみを減らすにはどうしたらよいか」ということを議題にして話し合っていました。自分たちの生活を振り返るいい機会となりました。

11/16 4年生 車いす体験

車いすに乗るのも、押すのも初めてという子が多い中での体験学習です。少しの段差でも乗り越えるにはきちんとした方法があることや、その少しの段差が乗っている人にとっては、非常に怖いことなどを体験から学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 じゃんけん集会

画像1 画像1
画像2 画像2
ただのじゃんけんも、大勢でやると楽しいものです。朝から体育館で盛り上がりました。

11/14 1年生 見つけた「秋」で

画像1 画像1 画像2 画像2
集めてきた落ち葉などを使って、作品作りをしています。自然のものを使うとそれだけで季節感が出ます。そして、子供たちの自由な発想が楽しい作品を生み出していきます。

11/14 5年生 算数 「速さ」

画像1 画像1
画像2 画像2
よく使う計算なのですが、難しいといわれる「速さ」の学習です。「言葉の式」に表したり、図にしてみたりといろいろなイメージをもつことが大切です。どの教室も頑張っていました。

11/14 4年生 書写教室

画像1 画像1
画像2 画像2
「右と左の書き順の違いは…」ということを図を使って説明してもらっていました。実際自分の手を見ながら確認していました。こうして、実際にイメージすると忘れないものですね。

11/14 3年生 ことわざを調べて

画像1 画像1
画像2 画像2
クロムブックを使って、それぞれお気に入りのことわざを調べていました。調べたことにイラストなどを加えてスライドにしていきます。集中して取り組んでいて、なかなか作業もスムーズでした。

11/10 1年生 形の仲間分け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数の授業です。たくさんの空き箱を仲間分けしていました。「どういう仲間に分けたの?」と聞くと、「こっちは箱の形で、こっちは丸いの。どこが丸かというと…」と一生懸命に説明してくれました。図形の要素に目をつける学習です。しっかりと面の形に着目していました。

11/10 1年生 上手に吹けたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
鍵盤ハーモニカの練習をしていました。きちんとした指づかいで上手に演奏していました。やはり、メロディーになってくると演奏する楽しさもぐっと増すようです。

11/9 長縄集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとに5分間の長縄跳びに挑戦します。多い少ないを競うのではなく、これからクラスで練習をして、どれだけ伸びるかを試すのです。みんな楽しそうに飛んでいました。

11/7_4年生_社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あまりにも広くて大自然さえ感じさせますが、ゴミの埋め立て処分場です。子供たちも驚いていました。

11/7_4年生_社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京タワーを満喫しました。お腹もぺこぺこです。

11/7_4年生_社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とってもいい眺めです。子供たちはしおりにある課題を確かめながら、いろいろな建物を探しています。

11/7__4年生 社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
東京タワーに到着しました。風が強く階段は使えそうもありません。残念です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入生お知らせ

予定表

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書