学校日記 Daily Yamasaki

2月7日(月)全校朝礼♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、月に一度の全校朝礼でした。
コロナ感染対応で、今はまた体育館に集まることができないので、校長室からMeetでの全校朝礼を行いました。
校長先生から、毎朝取り組んでいる百ます計算がどのような力を身につけていくために行っているかについてお話がありました。
山崎中学校は、2年間に渡って「学びに向かう力と人間性をどのように高め、評価していくか」〜生徒の主体性を引き出す授業実践と、学びに向かう集中力の向上を目指して〜」をテーマに据えて研究を進めてきました。
学びにおいて大切なことは、様々な考えに触れ、意見を交わしそうした中から自分の考えをもち自分の言葉で表現できる力をもつことだと考えています。
それには「粘り強さ」と「調整力」が重要な鍵となってくることと、その粘り強さを伸ばすためには集中力を養うことが必要なことだと考えました。
そして、集中力を身につけるために「百ます計算」に取り組む実践が行われました。
この検証は、全国でも山崎中学校が率先して取り組んできたもので、2年間に渡ってその取り組みは確実に成果を出してきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

各種情報

学校文書

PTAだより

各種様式等

学校評価

2021年度 学校だより

授業改善推進プラン

学校いじめ防止基本方針