学校日記 Daily Yamasaki

2月14日(月)不審者侵入対応訓練♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、避難訓練がありました。
前回1月22日(木)の避難訓練と今回の2回合わせて、「校舎内に不審者が侵入した」という想定をして訓練を行いました。
この訓練では、不審者の侵入に対する対応方法として、警察官が到着するまでの時間の確保や、侵入者への対処方法、緊急通報システムや連絡系統、役割分担など動きの確認など起こりうる状況をイメージできるように行われました。
前回は、バリケードの作り方を確認しました。
今回は、実際に犯人役の先生を立てて、その犯人を発見した教員がどのように安全確保をしながら行動するか、また非常放送が流れたら、それによって教室入り口を封鎖するバリケードをどのように作るか、そして犯人を刺激しない行動の取り方などの練習をしました。
想定したことが起こるわけではないこうした事態において、どのように身を守っていくかを数多くの訓練を通してその状況を冷静に判断できる力をもってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

各種情報

学校文書

PTAだより

各種様式等

学校評価

2021年度 学校だより

授業改善推進プラン

学校いじめ防止基本方針