学校日記 Daily Yamasaki

4月26日(火)授業の様子♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、6時間目に授業の様子を覗きに行きました。
1年生の国語では、「情報を的確に聞き取る工夫を考える」という投げかけにみんなで考えを発表していました。
黒板に映し出されたルーレットの映像が、くるくる回って回答者を選出していました。
回答者は、皆「なるほど!」と思う意見をしっかり答えていました。
わかりやすい工夫として「色を使い分ける」「わかるところを確実に書く」・・自分の考えを堂々と発表して、運命のルーレットにドキドキしながら楽しく授業に取り組んでいました。
2年生の歴史の授業では、歴史で登場した人物についてレポートをクロームブックを使って作成していました。
その人物のすごいところや「〜力」という形で人物の力をまとめ、そこから現代社会や日常生活にどのように活かすかなどを考えていました。
クロームブックの扱いもどんどん上達しています。
3年生は、英語の授業を覗いてみました。
少人数にわかれてで学習を進めていますが、どのクラスも集中して真剣に取り組み、6時間目の疲れも感じさせない姿はさすが3年生でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

各種情報

学校文書

PTAだより

学校評価

2021年度 学校だより

授業改善推進プラン

学校いじめ防止基本方針