下記のカテゴリーの情報を閲覧することができます。緊急のお知らせも配信されます。

夕方安全パトロール

【HP特別委員会】
2022年度 夕方安全パトロールの報告です。

主催  安全生活部
実施日 2022年10月27日(木) 下校時刻〜(約20分程度)

夕方安全パトロールは、下校後に子どもたちのよく行く公園とその周辺の安全点検および交通事故や不審者から守ることを目的に行っていました。
今年度は、子どもと一緒に下校しながら、下校時刻の通学路の安全確認をする活動へ、活動内容を見直しての実施となりました。安全生活部2組と夕方安全パトロール係7組の計9組の親子が活動に参加しました。

親子での下校中、新たな気づきも多かったようです。
「この道はいつも車がスピードを出していて怖いんだよ」
「この家が『110番の家』だよ」
「ここは歩道がなくて怖い」
等、子どもたちがいつも感じていた危険を報告してくれました。また、『110番の家』を把握しているなど、危険意識の高さを伺うことができました。

夕方安全パトロール参加者アンケートの結果は、後日、安全生活部よりお手紙にて配布されますので、ぜひご確認ください。

今回のパトロールで寄せられたご意見、通学コース、挙げられた危険箇所は、危険箇所点検に提出し、検討していきたいと思います。

皆さまの目は、子どもたちの安全へとつながります。
それぞれのご自宅周辺にもパトロールの目を向けていただけたらと思います。黄色の「見守り中」プレートもご活用ください。

一度、親子での下校にチャレンジし、”My通学路”の安全点検をしてみてはいかがでしょうか?
夕方安全パトロールに参加された方々、お疲れさまでした。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

【最新】学校からのお知らせ

学校便り

学年便り

各種様式等

PTAの配布文書

献立表

学校評価

町田市の教育

年間行事予定

まちだの新たな学校づくり通信(鶴川東地区)

まちだの新たな学校づくり通信(鶴川西地区)

生活時程表

学校経営方針

Qubena

tetoru

生活指導

新型コロナウイルス感染症対策

新入学・転入

学校いじめ防止基本方針

全国学力調査

授業改善推進プラン

【東京都】学力向上

【町田市】学力向上

【東京都】校庭芝生化資料

【鶴三小】芝生管理委員会

学校評価報告書

体力テスト

ICT活用

学校運営協議会

学校便り(2023年)