下記のカテゴリーの情報を閲覧することができます。緊急のお知らせも配信されます。

さやいんげん(2024/6/20)

画像1 画像1
*今日の献立*
牛乳/ごはん/生揚げの中華煮/おかか和え/ぶどうゼリー

生揚げの中華煮に入っていた「さやいんげん」は、鶴川でとれた、まち☆ベジです。さやいんげんは、夏がおいしい夏野菜ですが、年に3回とれることから、関西では「三度豆」とも呼ばれるそうです。
また、体を元気にする「アスパラギン酸」が豊富に入っています。プールの授業も始まって、水中で体を動かすと疲れることもあるかと思うので、さやいんげんをおいしく味わって、今日も元気に授業をがんばりましょう!

ジャンバラヤ(2024/6/19)

画像1 画像1
*今日の献立*
牛乳/ジャンバラヤ/クラムチャウダー/青大豆とひじきのサラダ

今日はベースボール記念日です。1846年、公式記録に残る初の野球の試合が米ニュージャージー州で行われました。現在の野球の基本となるルールで実施され、近代野球が誕生したことから、毎年6月19日を「ベースボール記念日」としています。(参考:東京新聞Web)したがって、給食のメニューは野球が発祥したアメリカの「ジャンバラヤ」にしました。
ジャンバラヤは、アメリカ合衆国南部のルイジアナ州で庶民の味として愛されている郷土料理です。炒めた具材に米や調味料、スパイスを加えて炊き上げる、炊き込みご飯のような料理です。スパイシーで辛味がきいた味わいが特徴です。

スンドゥブ(2024/6/18)

画像1 画像1
*今日の献立*
牛乳/ごはん/卵入りスンドゥブ/焼きししゃも/海藻サラダ

「スンドゥブ」とは、豆腐を使った韓国の料理です。「スンドゥブチゲ」ともいい、辛いのが特徴です。スンドゥブには、日本のおぼろ豆腐のような、やわらかい豆腐を使うそうです。今日は卵を入れて、マイルドに仕上げました。
普段のお味噌汁にキムチ、にんにく、ごま油を入れて、醤油で味を整えたらスンドゥブのような味付けになります。ぜひおうちでも作ってみてください♪

ミートソーススパゲティ(2024/6/15)

画像1 画像1
*今日の献立*
牛乳/ミートソーススパゲティ/あおのりビーンズ/フルーツポンチ

ミートソーススパゲティに入っているナスは、町田市産です。給食のない8月に大量にとれたナスを、フリーズドライに加工してもらい、年中いつでも使えるようにしてもらいました。ナスが肉のうまみをすいとって、とてもおいしかったです♪

キムチ豆腐(2024/6/14)

画像1 画像1
*今日の献立*
牛乳/ごはん/キムチ豆腐/中華和え/美生柑

今日のキムチ豆腐のキムチは、町田市でとれた白菜で作られたものです。今日はとても暑いので、辛いものを食べて汗をかいて、体を冷やしましょう。
さて、今日使った豆腐は43kg、約130丁分でした。子どもたちは「何人で切ったの?」「そんな大量のお豆腐、トランポリンにしてみたい!」と話していました。

きゅうりの酢の物(2024/6/13)

画像1 画像1
*今日の献立*
牛乳/ごはん/さばのみそだれかけ/きゅうりの酢の物/すまし汁

今日のきゅうりは、鶴川でとれた「まち☆ベジ」を使っています。夏に近づいてきて、まち☆ベジをたくさん使わせてもらえるようになってきました。今月はきゅうりのほかにも、トマト、いんげん、小松菜、ピーマン、玉ねぎ、じゃがいもを使っています。
鶴川でとれたお野菜なので、おいしく味わって食べてほしいです。

フィリピン料理(2024/6/12)

画像1 画像1
*今日の献立*
牛乳/ごはん/チキンアドボ/エスニックサラダ/町田のゆずゼリー

今日は、フィリピン独立記念日です。1898年、スペインからのフィリピン独立宣言を記念し、フィリピンは毎年6月12日は祝日だそうです。
「チキンアドボ」は、フィリピンの料理で、鶏肉をお酢やしょうゆと一緒に煮込んだ料理です。以前本校に勤めていたフィリピン出身のALTの先生によると、「黒コショウを効かせるのがポイント」だそうです。白いごはんによく合うフィリピンの料理を、おいしく味わってもらいました♪

ケロケロトースト(2024/6/11)

画像1 画像1
*今日の献立*
牛乳/ケロケロトースト/クリームシチュー/ビーンズサラダ

「うぐいすきなこ」という、きみどり色のきなこに、バターを混ぜてパンにぬって焼きました。いつも食べているきなこは、大豆から作られていますが、うぐいすきなこは、青大豆という、みどり色の大豆から作られています。
つゆの時期になきだすカエルの色をイメージしてみました。つゆは雨がつづきますが、楽しい食事の時間をすごしてください♪

入梅(2024/6/10)

画像1 画像1
*今日の献立*
牛乳/ごはん/コロッケ/梅サラダ/まめまめスープ

今日は入梅です。入梅とは“梅雨入り”ともいい、夏至の10日前頃のことをいいます。今日が梅雨入りではありませんが、ジメジメと湿度が高く、梅雨を思わせる天気になりました。
ジメジメ+暑さで、夏バテにならないように、梅やレモンなど、さっぱりとした酸味のある食べ物を食べて、元気に過ごしましょう。酸っぱいものに多く含まれるクエン酸には、体を元気にしてくれるはたらきがあります。

キムタクごはん(2024/6/7)

画像1 画像1
*今日の献立*
牛乳/キムタクごはん/おこのみポテト/ごまスープ

今日のキムタクごはんは、白いごはんにアルファ化米を混ぜて作りました。アルファ化米は、災害時の備蓄米として学校に保管しているもので、期限が近いものを使いました。アルファ化米はお湯をかけて10〜15分ほど待つだけで食べられるごはんです。学校には児童が食べるためのアルファ化米を保管してあり、期限が切れる前に給食で使用しています。
町田市では栄養士が協力して、アルファ化米や乾パンの活用方法を研究しています。ぜひご興味のある方は、気軽にお問合せください!

オムレツ(2024/6/6)

画像1 画像1
*今日の献立*
ごはん/オムレツのチリソースがけ/大根の華風づけ/野菜スープ

今日のオムレツには卵を16kg、およそ270個分使いました。今日は6年生の給食がなかったためこの数でしたが、全員がそろうと卵はおよそ380個に増えます。これを、いつもその日の担当の調理員さんが一人で割っています。
お昼の放送でこの話題を出したところ、子どもたちからは「270個?!?」「本当は苦手だけどがんばって食べたよ」という声が聞かれました。
いつもおいしい給食を作ってくれる調理員さんには、これからも感謝の気持ちをもって食べたいです。

アンデスメロン(2024/6/5)

画像1 画像1
*今日の献立*
牛乳/中華丼/もやしナムル/アンデスメロン

今日は茨城県産のアンデスメロンでした。アンデスメロンは果肉が黄緑色で、皮が網目模様になっています。メロンの糖分は、体を動かすエネルギーになります。また、体を冷やすはたらきもあります。今日は暑いので、体を冷やして帰ってもらいました!

虫歯予防デー(2024/6/4)

画像1 画像1
*今日の献立*
牛乳/いわしのかば焼き丼/野菜のおひたし/みそしる

今日は6月4日の語呂合わせで、む(6)し(4)ば予防デーです。また、今日から6月10日までを、「歯と口の健康習慣」として、歯と口の健康について考える期間としています。
歯と口は、食べ物を食べたり飲んだりするほか、呼吸をしたり、話をしたりと、生きる上で重要な役割があり、心や体の健康にもつながっています。歯と口の健康を保つには、食後の歯みがきはもちろん、規則正しい食生活や、よくかんで食べる習慣を身につけることが大切です。

今日のいわしのかば焼きには小骨があったので、みんなよく噛んで食べていました。
甘いタレも、子どもからは大好評でした♪

洋風肉じゃが(2024/6/3)

画像1 画像1
*今日の献立*
ごはん/洋風肉じゃが/塩昆布和え/あまなつみかん

今日は、いつもの肉じゃがに、ウィンナーやケチャップ、ソースなどを入れて洋風にしてみました。ケチャップの味付けは子どもからも人気なので、みんなおいしいと言って食べていました。
ごま油+オイスターソース(+にんにく・しょうが)を入れると、中華風にもなります。ぜひ、様々なアレンジをしてみてください!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

【最新】学校からのお知らせ

学校便り

学年便り

各種様式等

PTAの配布文書

献立表

学校評価

町田市の教育

年間行事予定

まちだの新たな学校づくり通信(鶴川東地区)

まちだの新たな学校づくり通信(鶴川西地区)

生活時程表

学校経営方針

Qubena

tetoru

生活指導

新型コロナウイルス感染症対策

新入学・転入

学校いじめ防止基本方針

全国学力調査

授業改善推進プラン

【東京都】学力向上

【町田市】学力向上

【東京都】校庭芝生化資料

【鶴三小】芝生管理委員会

学校評価報告書

体力テスト

ICT活用

学校運営協議会

学校便り(2023年)