7月9日(火) セーフティ教室

今日は、セーフティ教室がありました。
2時間目は、低学年を対象に、町田警察のスクールサポーターの方から、不審者から身を守ることについてお話を聞きました。
中休みの時間には、保護者が、町田警察のスクールサポーターの方から、子供が犯罪に巻き込まれないためのお話を聞きました。
そして、3時間目には、高学年の児童が、SNSやネットに関わる犯罪に巻き込まれないためのお話を、東京都ファミリeルール事務局の方から聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水) 小中交流会

5時間目は、小中交流会でした。
今回は、金井中学校の先生が本校に来られ、授業の様子を参観し、協議会を行いました。
金井の子供たちの教育活動が、小学校から中学校へと受け継がれ、お互いに顔の見える関係で行っていくことはとても大切です。
グループごとに分かれて意見交換をし、最後は体育館で金井中学校の仙北屋校長先生からお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

体罰防止