6月18日(火) 水泳が始まりました

6月第3週。
水泳指導の開始です。
きれいな水をためたプール。
気温も少しずつ上がってきました。
この日、午後の時間で、6年生が、令和元年金井小学校最初の水泳指導となりました。
6年生にとっては、小学校での最後のプール。
この夏、いっぱい泳ぎたいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月13日(木) 体力テスト(3)

5年生が、体力テストとして、シャトルランに取り組んでいました。
黙々と往復して走る姿、とても頼もしいものです。
自分との闘い。
去年の記録を超えていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(水)町田ゼルビアから1年生へ

この日、FC町田ゼルビアからチームのマスコット「ゼルビー」が来校しました。
1年生のお友達に、下敷きのプレゼントがありました。
突然の来校に、子供たちも大喜び。
クラスの代表が下敷きを受け取りました。
1年生は、頑張ってと声援をおくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)ロングなかよしタイム

今日は、今年度初めてのロングなかよしタイムがありました。
1年生から6年生までのなかよし班での活動です。
第1回目の今日は、6年生を中心に、自己紹介をして、簡単なゲームなどで盛り上がりました。
これからのなかよし班活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)算数タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日の朝、算数タイムに取り組んでいます。
朝学習で、算数のプリントをやっていきます。

みんなが算数大好きになってくれるとうれしいです。

6月7日(金)体力テスト(2)

校庭では、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横飛びに挑戦です。
本校は、例年、ソフトボール投げや立ち幅跳びが課題となっています。
今年の子供たちはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)体力テスト(1)

今日は、統一体力テストを行いました。
1・2時間目は、1・2年生で行いました。
5・6年生が1・2年生に付いて、声をかけながらサポートしました。
体育館では、長座体前屈、握力測定、上体起こしに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)ゲーム集会

この日はゲーム集会。
体育館で、「先生当て」クイズを行いました。
体育館に流れる声を聞いて、どの先生の声かを2択で選びます。
アニメのキャラクターなどの物まねを入れての声に、子供たちもいろいろ考えていました。
全部で4問。全問正解の子供もたくさんいたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月4日 みどりの教室 藤の台小との交流

この日、みどりのお友だちは、藤の台小学校との交流に出かけました。今年度、初めての交流活動です。1年生は、もちろん初めてですが、すぐに打ち解けて、楽しく交流していました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

体罰防止