12月21日(火)の給食

画像1 画像1
【冬至給食〜風邪をひかないビタミンたっぷり給食】

ほうとう
焼きししゃも
白菜の浅漬け
まっくろくろすけ
牛乳

12月22日は冬至です。1年の内で、もっとも昼が短く、夜が長い日です。
陰のエネルギーが強い日なので、この冬を風邪をひかず、元気で過ごせるよう、昔から身体を守るビタミンたっぷりのかぼちゃを食べて、ゆず湯に入るという行事が行われてきました。
給食ではかぼちゃがたっぷり入ったほうとうを作りました。
まっくろくろすけは、ごま団子ですが、「となりのトトロ」に出てくる、まっくろくろすけに似ているのでこの名前をつけています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

おたより

体罰防止

町田市教育委員会・関係諸機関より