12月22日(水)の給食

画像1 画像1
【クリスマス給食〜2学期最終日】

バターロール
ローストチキン
カラフルマッシュポテト
マカロニ入りミネストローネ
餅クリームアイス
発酵乳

2学期最後の給食は、クリスマス給食を作りました。ローストチキンは残念ながら骨付きではありませんが、子供たちに食べやすい、もも肉の切り身を使っています。
マッシュポテトはコーンと人参と枝豆をいれて、クリスマスカラーにして、ミネストローネはリボンの形をしたマカロニ、ファルファーレを入れました。
デザートも含め、子供たちも喜んでくれました。
今年の給食も今日で終了です。来年もよろしくお願いします。

12月21日(火)の給食

画像1 画像1
【冬至給食〜風邪をひかないビタミンたっぷり給食】

ほうとう
焼きししゃも
白菜の浅漬け
まっくろくろすけ
牛乳

12月22日は冬至です。1年の内で、もっとも昼が短く、夜が長い日です。
陰のエネルギーが強い日なので、この冬を風邪をひかず、元気で過ごせるよう、昔から身体を守るビタミンたっぷりのかぼちゃを食べて、ゆず湯に入るという行事が行われてきました。
給食ではかぼちゃがたっぷり入ったほうとうを作りました。
まっくろくろすけは、ごま団子ですが、「となりのトトロ」に出てくる、まっくろくろすけに似ているのでこの名前をつけています。

12月20日(月)の給食

画像1 画像1
【みんな大好きジャンボ餃子〜金井小人気NO.1】
ご飯
ジャンボ餃子
華風漬け
中華スープ

児童も先生も大好きなジャンボ餃子です。
金井の児童はあんかけでない、パリパリタイプが好きなようです。
ジャンボ餃子の作り方をよく聞かれますが、中身は普通の餃子と同じです。ただし直径15cmの皮は特注で、スーパーなどでは購入できないと思います。
普通の餃子の皮4枚ぐらいを水で張り付けて、綿棒で伸ばして包み、油で揚げると近いものができるようです。皮を手作りされるお家では、大きい皮を作って包んでみてください。

12月17日(金)の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
青のりビーンズ
青梗菜のスープ
牛乳

12月16日(木)の給食

画像1 画像1
【まち☆ベジ給食〜町田産のお米と野菜を使って】
町田のお米のご飯
さわらの柚子みそかけ
野菜の昆布和え
町田野菜のみそ汁
牛乳

まち☆ベジは町田産野菜のブランドネームです。
地元の野菜を給食で使用することで、子供たちの食育になり、地元農家の応援にもなります。何より新鮮でおいしい!
JAや町田市役所前の朝市(不定期)などでまち☆ベジが購入できるので、チェックしてみてください。

12月15日(水)の給食

画像1 画像1
ソフトフランスパン
コーンサラダ
ポークビーンズ
みかん
牛乳

ポークビーンズはフランスの家庭料理です。
ポークビーンズを作る時、給食では大豆が入ることが多いのですが、今日は白いんげん豆という豆を入れたので、子供たちには珍しかったようです。

12月14日(火)の給食

画像1 画像1
ターメリックライスエビクリームソースかけ
フレンチサラダ
牛乳

今日はフレンチサラダを作りました。給食のフレンチサラダの定番、みかんを入れたタイプです。フレンチサラダは一般的にはフレンチドレッシングで和えたサラダなのでフルーツを入れる決まりはないようですが、給食ではみかんやりんごを入れることもあります。
サラダでデザートも食べた気分にになれる一品です。

本日は縦割り班活動のため、盛りやすく食べやすいメニューになっています。ご理解いただけますよう、宜しくお願い致します

12月13日(月)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
中華和え
四川豆腐
りんご
牛乳

12月10日(金)の給食

画像1 画像1
【日本味めぐり〜宮城】
仙台油麩丼
おひたし
うち豆汁
牛乳

油麩は東北地方で食べられている、麩を油で揚げた食べ物です。
正確には仙台というよりも登米市近辺でよく食べられているようです。
今日は、親子丼風の丼物に、油麩を入れ、ボリュームを出しています。
子どもたちは油麩の食感が気に入ったようで、とてもよく食べていました。

12月9日(木)の給食

画像1 画像1
【12月のお誕生日給食】

塩焼きそば
ポテトのチーズ焼き
サイダーポンチ
セレクト牛乳(牛乳、カフェオレ、いちごオーレの中から好きなもの)

今日は12月が誕生日の児童の誕生日おめでとう給食でした。
みんなが大好きなメニューをいろいろ用意しました。
子ども達からレシピを知りたいとの声が多数あったので・・・

ポテトのチーズ焼き
じゃがいもの皮をむぎ、1/2にカットする
レンジで柔らかくなるまで加熱
平らな部分に軽く塩をふり、ピザチーズと乾燥パセリをのせてオーブントースターなどで上のチーズが溶けるまで焼く(量は好きなだけ)

サイダーポンチ
好きな缶詰のフルーツを用意する
水分をきって、器に盛る
サイダーをそそぐ(量は好きなだけ)
もちろんフレッシュフルーツを使っても、とっても美味しいと思います。
お子さんと一緒に作ってみてください。

12月8日(水)の給食

画像1 画像1
【ビタミンたっぷりサラダ】

ポークカレーライス
青大豆とひじきのサラダ
りんご
牛乳

青大豆は熟成しても青いままの大豆です。普通の大豆の栄養に加えて、ビタミンCなどが豊富です。ひじきはビタミンA、葉酸が多い食品なので、青大豆とひじきのサラダは色は地味ですが、ビタミンたっぷりのサラダです。

12月7日(火)の給食

画像1 画像1
【旬の柚子をドレッシングにして】

枝豆ゆかりご飯
ほっけの塩焼き
ゆずドレッシングサラダ
けんちん汁
牛乳

柚子は冬が旬の果物です。冬至にはゆず湯に浸かると風邪をひかないといいますが、ビタミンCがたっぷりで、食べても風邪をひきづらくなります。
今日は、生の柚子を絞ってドレッシングを作りました。薄口しょうゆとあわせているので、うまみたっぷりです。
子ども達もとてもよく食べていました。


12月6日(月)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
ごまドレサラダ
韓国風肉じゃが
菊花みかん

韓国風肉じゃがは、コチュジャンが入った肉じゃがです。和風の甘辛い味とは一味ちがうおいしさです。今日は寒かったので、ピリ辛あじが、身体を温めてくれると思います。
ご家庭でも試してみてください。

12月3日(金)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
魚のバーベキューソース
れんこんサラダ
にらたまスープ
牛乳

れんこんは秋から冬が旬の野菜です。茹でてサラダにしたのでシャキシャキした歯ごたえで食物繊維たっぷりの副菜になりました。れんこんは煮物にしたり、すりおろして、れんこん餅でもちもち食感にもできる便利な食材です。

12月2日(木)の給食

画像1 画像1
わかめご飯
厚焼きたまご
ゆで野菜のマスタード風味
みそ汁
牛乳

12月1日(水)の給食

画像1 画像1
【世界の料理の給食〜イタリア】
ピザトースト
イタリアンサラダ
クリームコーンスープ
牛乳

イタリア料理はとても日本になじみのある料理で、ピザはみんな大好きなようです。
今回とても多くの児童より、ピザトーストのレシピを教えてほしいとの依頼がありましたので、紹介します。お子さんと作ってみてください

ピザトースト(4人分)
食パン 4枚
油    小さじ1
玉ねぎ(薄切り)1/2個
ピーマン輪切り 1個
マッシュルーム水煮40g(ほかのきのこでも)
にんにくみじん切り 1片
オレガノ 少々
ハム短冊切り 2枚分
トマト水煮缶 24g
トマトフォンデュ 20g
とんかつソース    大さじ1と1/2
ピザチーズ    50g

1,フライパンで油を熱し、油、にんにくを炒め、香りが立ったら玉ねぎハム、マッシュルームを加え炒める
2,別の鍋でトマト水煮缶、トマトフォンデュ、とんかつソース、オレガノを合わせてとろみがつくまで煮詰める。
3,パンに2を塗り、1とピーマンをのせ、ピザチーズを散らす。
4、オーブンまたはオーブントースターでチーズが溶けるまで焼く
※ソースは市販のピザソースで代用すると簡単にできます。

11月30日(火)の給食

画像1 画像1
ご飯
和風ハンバーグ
野菜のソテー
かんぴょうの卵とじ
牛乳

11月26日(金)の給食

画像1 画像1
【防災米の活用メニュー】
α化米トマトリゾット
鶏のレモン塩麹焼き
さつ豆サラダ
牛乳

今日は災害時使用α化米を使ってトマトリゾットを作りました。
α化米は今までカレーか豚すき丼に使用してきましたが、活用メニューとして、リゾットを作ってみました。今回は給食ということで、失敗の無いようにしっかりご飯として作ってからスープで煮ましたが、災害時には直接煮ることもできると感じました。
いざという時も活用できそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

体罰防止

コロナウイルスについて

町田市教育委員会・関係諸機関より