子供たちの日常の1コマを紹介しています。

楽しく学べる スクールフェスティバル 3年・5年の1組part2

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組の発表の様子です。地震や台風の被害から、身の安全を図るために、どのような行動や判断をすべきなのかを説明し、最後にクイズでおさらいをしていました。
左の写真は、ニュース速報で、地震を知らせている様子です。テレビ画面の枠を作るなど、手の込んだ演出です。劇になっていたので分かりやすかったです。
右の写真は、台風に遭遇した場合の避難について、劇にしてクイズを出しているところです。避難する時には、スニーカーと長靴のどちらがよいか?を出題しています。正解は…スニーカー。長靴は、水が中に入ると、避難しにくくなるからだそうです。なるほどです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 朝会 縦割り班
2/17 全校テスト 午前授業 全校集会(いのちの日) 全校道徳(生命尊重) 
2/18 音楽集会(1) 車いす体験(4)
2/19 音楽集会(1)

学校からのお知らせ

おたより

2020年度おたより

PTAより

道徳授業地区公開講座