子供たちの日常の1コマを紹介しています。

いのちの日集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、南一小にとって忘れてはならない日であり、子供をはじめ教職員も含めた全員で、交通安全を通して命の尊さを考える日です。
私からは、スライドを使って子供たちに話をしました。スライドは21枚ありましたが、そのうちの3枚を紹介し、話の内容を説明します。
まず、成長に伴い、たくさんの人との出会いがあること。
だからこそ、互いの存在を互いに尊重しあうことが大切だということ。
最後に、「ひとりぼっちの冷蔵庫」と題し、私の伯父の話をしました。
私の伯父は、交通事故で命を失っています。50年以上前の話ですが、子供たちに交通事故による悲しみが伝わったのではないかと考えています。
詳しくは、お子さんに聞いてみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/25 集会 避難訓練
2/26 委員会(3月分) 「楽しく学べる スクール・フェスティバル」週間 終

学校からのお知らせ

おたより

2020年度おたより

PTAより

道徳授業地区公開講座

いのちの日