子供たちの日常の1コマを紹介しています。

最上級生らしい学びの姿 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長室へ帰ろうとすると第二音楽室から人の気配が。4年生に教室を貸してあげている6年生でした。
第二音楽室、家庭科室、理科室で学んでいました。6年生は、学びに慣れていると感じました。それは、静かなんですが、活気があるのです。表現が難しいのですが、意欲にあふれていると言えば良いでしょうか。
写真にもあるとおり、必要に応じて聴き合ったり仲間のもとへ行ったりしているのです。細かいルールがあるのではなく、人の迷惑にならない程度なら話し声も立ち歩きもOKという暗黙の了解があるように感じます。もちろん学びに関係しているからこそ、声も移動もOKなのですが。
自然と学ぶ6年生の姿に、さすが南一小の最上級生!と感心しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31