子供たちの日常の1コマを紹介しています。

今朝の朝会 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の朝会が、私がゆっくり話せる今年度、最後の朝会となりました。
私の話は、卒業式を無事に挙行するため、そして各学年または各学級での楽しい時間を保障するための子供たちへのお願いでした。一つは、明日最後のクラブ活動を振り返りの時間とし、各教室で振り返り用紙に記入する活動とすること。もう一つは、明日のオリンピアンとの実技講習を全校ではなく5、6年生とすること。最後に、明後日の6年生とのお別れ会を感謝の手紙の受け渡しにすると言うこと。の三つでした。
5年生を中心に在校生が一生懸命に準備をしてきていることを知っているだけに、残念でなりません…。
と、暗い話ばかりではありません。100冊達成の表彰もありました。昨日が学校図書館貸出日の最後の日でした。今年度最後の表彰となりました。いい笑顔です。
6年生は、「みんながみんなでみんなのために」の生活目標を発表しました。節水と節電を呼びかけていくそうです。大切なことですね。ぜひ頑張ってもらいたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 午前授業始 特別時程 大掃除
3/23 特別時程
3/24 卒業式 特別時程
3/25 修了式 午前授業終 特別時程
3/26 春季休業日始