子供たちの日常の1コマを紹介しています。

英語で自己紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の英語の授業です。今日から、ALTの先生とMEPSの先生が1週間のうちに3日ほど来てくれて、色々な学年の子供たちと一緒に学習します。初めはやっぱり自己紹介。英語だからちょっと難しいなぁと悩む子供たちです。でも、日本語やカタカナでワークシートを書いてもいいよと言われると次々に面白い自己紹介が!「へぇー、マカロニサラダがすきなんだぁ。」「やっぱり肉ははずせないでしょう。」などなど。次の発表の時間が楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 交通安全教室 集会(1年生を迎える会) 自転車教室(3)3・4h 横断歩行訓練(1)2・3h 聴力(5)
4/22 離任式 全校テスト 視力(2)
4/23 科学センター
4/25 遠足(3) 学校いじめ対応チーム定例会 視力(1) 縦割り班リーダー会議
4/26 朝会 耳鼻科検診(4、5、6)
4/27 午前授業始  個人面談 心臓検診(1)