子供たちの日常の1コマを紹介しています。

グリンピースのさやむき

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日(月)に食育の学習で2年生がグリンピースのさやむきを行いました。
最初に栄養士さんからグリンピースのむきかたと観察のポイントを教わってから、むきはじめます。新鮮で美味しそうなグリンピースを目の前に、真剣そのものの表情で取りかかります。「このさやには何粒入っていたよ!」「赤ちゃんのおまめが入っていたよ!かわいい!」などとても楽しそうにむいていました。1年生のときに体験したそらまめのさやむきや、栄養の授業について振り返りながら作業をしている子もいました。立派ですね!一つ一つの経験や学びが積み重なり、子供たちの成長が感じられる時間となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/13 避難訓練(集団下校)
5/14 科学センター げんきもりもりweek始
5/16 遠足(4) 眼科検診(1、2、3)
5/17 朝会(長なわ) 長なわ週間始
5/18 午前授業 特別時程
5/19 生活科見学(1.2)  集会(ゲーム) 歯科検診(全)

学校からのお知らせ

おたより

2022年度おたより