子供たちの日常の1コマを紹介しています。

元気もりもりDAY(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外で測定したソフトボール投げも、待ち時間は日陰を利用して安全に過ごしました。空へ向かって斜め45度、力一杯投げます。ソフトボール投げは苦手とする子が多いのですが、中には46mという強者も!
後半は、高学年が低学年とペアを組んでやり方をアドバイスしたり記録を取ってあげたり、一緒にまわります。「教えるのってこんなにたいへんなんだね。」と言っていた高学年の言葉が印象的でした。異学年との触れ合いが、とても大きな学びにつながっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 学校いじめ対応チーム定例会
5/31 朝会(体育 水泳のきまり) 集金引き落とし日
6/1 午前授業 特別時程
6/2 安全点検 集会(図書)
6/3 安全指導 安全指導 放課後英語教室

学校からのお知らせ

おたより

2022年度おたより