子供たちの日常の1コマを紹介しています。

縦割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭が暑すぎるので、今日の縦割り班活動は雨バージョンで行うこととしました。外に出られなくても子供たちはしょげてなんかいません!「ワッハッハ!」「キャー!」と楽しそうな声がそこかしこから聞こえてきます。リーダーの6年生は一生懸命に遊びを進行しています。今年まだ2回目なので、ちょっと固く、緊張気味です。
体育館ではピッグオセロ、みんなで一斉に白を黒に、黒を白にひっくり返して回ります。子供たちの動きの素早いこと!目まぐるしくひっくり返されるオセロを見ていると目が回りそうです。
もう一つの写真は、みんなが大好きななんでもバスケットです。工夫しているなぁと感心したのは、椅子の代わりに防災頭巾を使って座席がわりにしていること。時には急ぎすぎて防災頭巾が吹っ飛んでしまいそうに!
真ん中で鬼になった子に、「言うことに困ったら、なんでもバスケットでいいんだよ。」と優しくアドバイスする子供たち。困ってしまいそうな場面で、誰と言うことなく自然に手助けができるって素敵ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/30 集会(理科・環境) 縦割り班リーダー会議
7/1 安全指導  交通安全ビデオ低学年(高はモジュール)
7/4 安全点検 委員会 おはようブックス
7/5 朝会 保護者会(3、4)
7/6 午前授業 特別時程

学校からのお知らせ

おたより

2022年度おたより