子供たちの日常の1コマを紹介しています。

児童集会「図書委員会」発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の児童集会は、リモートによる図書委員会の発表でした。
いつもは校長室からのリモートが多いのですが、今日は図書室からのオンライン中継です。
南一の100冊の中から、委員のお薦めの数冊をクイズを交えて紹介しました。どれも読んでみたいものばかりです。
さらに図書委員会企画として、しおりコンテストの開催も紹介しました。
南一小の子たちが、たくさん本を読んでくれるようにと、図書委員会の子たちは、様々に工夫しています。
今年度の読書100冊達成者は、9月また時点で4名です。
読書の秋、ゆっくり本に親しむのによい季節です。100冊目指してたくさんの本と出会い、読書に取り組んでほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 安全指導 個人面談 語り手の会(1)
10/10 スポーツの日
10/11 午前授業終 朝会 個人面談 水道キャラバン(4)
10/12 委員会 縦割り班リーダー会議
10/13 避難訓練(火) 集会(ゲーム)

学校からのお知らせ

おたより

体罰防止宣言

町田市の教育

2022年度おたより

SNS学校ルール

新型コロナウィルス感染症感染拡大防止計画

健康観察カード

町田警察署より

22研究授業・そのほかの授の様子