子供たちの日常の1コマを紹介しています。

お米の食べ比べ(3)

画像1 画像1
今日のお米の銘柄は、ササニシキ。有名な品種ですね。かつてはコシヒカリと並んでお米の横綱とも言われた品種ですが、ここ最近は店頭で見かけることが少なくなりました。ササニシキはデンプン量が少ないことから、粘りが少なくあっさりとした食感です。口の中でほどける感じが好まれて寿司職人に人気の品種だとか。

さて、今日の5年生の感想は、、、
「お米の粒が一つ一つしっかりと感じられる!」「おかずに合う!」「おかずの味がしっかり分かる!」(御飯が主張しすぎないということ)「柔らかくて食べやすい!」だそうです。お米の食味をしっかりと捉えた子供たちの味覚の鋭さと的確な表現に「本当にそのとおり!!」と感心するばかりでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/19 語り手の会(2)
10/20 集会(飼育) 歯磨き指導(3)
10/22 科学センター
10/24 おはようブックス  どんぐりまつり終
10/25 朝会 縦割り班活動

学校からのお知らせ

おたより

体罰防止宣言

町田市の教育

2022年度おたより

SNS学校ルール

新型コロナウィルス感染症感染拡大防止計画

健康観察カード

町田警察署より

22研究授業・そのほかの授の様子