子供たちの日常の1コマを紹介しています。

話し手の会、2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
話し手の会の方々に来ていただき、低学年に読み聞かせをしていただきました。私がちょうど聞いたのが、「うりこ姫」のお話でした。話し手の会の方は、何も見ずお話を語って聞かせています。声で演技をするというのでしょうか、、、教室の雰囲気がすっかりお話の世界につつまれています。
「みかん」も面白い科学絵本です。みかんの秘密がとってもよくわかるので、ついつい本当かしらと確かめたくなってみかんに手が伸びてしまいます。
漢字クイズまで用意してくださっていました。みんな「分かる分かる!」と張り切って答えています。バラエティーに富んだ内容で、とても楽しい時間を過ごすことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 朝会 木の実工作(2)
11/9 午前授業 特別時程
11/10 集会(給食) 縦割り班リーダー会議 木の実工作(1)
11/11 避難訓練(地)

学校からのお知らせ

おたより

体罰防止宣言

町田市の教育

2022年度おたより

SNS学校ルール

新型コロナウィルス感染症感染拡大防止計画

健康観察カード

町田警察署より

22研究授業・そのほかの授の様子