子供たちの日常の1コマを紹介しています。

藁リース、5年生(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リースが完成してこの笑顔!とっても嬉しそうです。持って帰ったらどこに飾るの?と聞くと、「玄関!!」と揃って元気な答えが返ってきました。家の顔となる玄関に飾られるなんて、すてきですね。ある子が「うちの玄関にはには、1年生の時に作った朝顔のツルのリースもまだ飾ってあります。」と教えてくれました。作品も思い出も大切にしてくださっていることに感謝の気持ちがいっぱいになりました。
みんなのリースが完成すると、とび出ている藁を鋏でパチパチ整えます。子供たちは、自分のリースをとても大事そうに、真剣にパチパチとそれはそれは夢中になって整えています。今日、一人一人のリースを持ち帰ります。ぜひ、家族のたくさん目に触れるところに飾ってあげてください。
藁のいい匂いでいっぱいになった体育館で、みんなで協力しながら、全員が心から大切にしたいと思えるすてきなものを作り上げることができました。作り方を教えてくださったゲストティーチャーの皆さん、ありがとうございました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/1 元日
1/7 冬季休業日終

学校からのお知らせ

おたより

体罰防止宣言

授業改善推進プラン

町田市の教育

2022年度おたより

SNS学校ルール

新型コロナウィルス感染症感染拡大防止計画

健康観察カード

町田警察署より

新型コロナウィルス感染症対応について

22研究授業・そのほかの授の様子