子供たちの日常の1コマを紹介しています。

ユニセフ募金の報告、代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝会で、代表委員会の子供たちが、募金の結果を報告してくれました。みんなからの募金でビタミンAのカプセルなら14000人分。生徒40人分の学用品なら、2セット。子供たちを寒さから守る毛布なら53人分。多くの子供たちの役に立てることができそうです。
世界の広さから見たら南一小で行ったことは小さなことでも、自分たちにできることから意識をもって取り組んだことは大きな行動であり、変化です。募金を呼びかけた子も、募金をした子も、募金をしたいと思った子も、何かできることは他にもないのかなと考えてみた子も、一人一人の思いはこれからも折に触れ、未来へときっと続いていくことでしょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式 午前授業始 特別時程
1/11 午前授業終 特別時程
1/12 給食始 安全指導 集会(保健) 計測(2、4)  サポートルーム始
1/13 計測(1、6) 放課後英語教室
1/16 委員会 計測(3、5) おはようブックス 書初め展始

学校からのお知らせ

おたより

体罰防止宣言

授業改善推進プラン

町田市の教育

2022年度おたより

SNS学校ルール

新型コロナウィルス感染症感染拡大防止計画

健康観察カード

町田警察署より

新型コロナウィルス感染症対応について

22研究授業・そのほかの授の様子

22研究だより