子供たちの日常の1コマを紹介しています。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2学期最後の日、終業式でした。
「おはようございます!」とみんなニコニコ、心なしかいつもより元気な声が聞こえてきました。明日からの冬休みを楽しみにしている気持ちが自然と溢れ出てしまうのでしょうか。
終業式では、3年生が代表で2学期頑張ったことを発表してくれました。
「後転ができなくて泣きそうになりました。ベッドでも練習をして、友達からのアドバイスを頑張ってみたら、次の体育の時間でできるようになりました。」「漢字50問テストで、100点を目指して家でも学校でもとにかく苦手を練習しました。」「展覧会で細かいところまで作品を頑張って完成させたので、課題をやりぬく力がつきました。」
どの言葉からも、子供たちの一生懸命さと成長の様子が伝わってきました。「頑張ること」は時に苦しさも伴いますが、その体験の中から大切なものを得、必ず自分を成長させてくれるものであることを実感しているのだなぁと感じました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 朝会 縦割り班活動
1/18 午前授業 特別時程
1/19 集会(音楽発表会3年)
1/20 避難訓練(J)(予告なし)
1/21 道徳授業地区公開講座 学校公開日 午前授業 教育のまちだ推進事業授業公開  書初め展終 特別時程 学校運営協議会
1/23 学校いじめ対応チーム定例会

学校からのお知らせ

おたより

PTAより

体罰防止宣言

授業改善推進プラン

町田市の教育

2022年度おたより

SNS学校ルール

新型コロナウィルス感染症感染拡大防止計画

健康観察カード

町田警察署より

新型コロナウィルス感染症対応について

22研究授業・そのほかの授の様子

22研究だより