子供たちの日常の1コマを紹介しています。

爽やかな朝

画像1 画像1 画像2 画像2
新学期2日目の朝、昇降口に元気な挨拶の声が響きます。4年生が早速、あいさつ運動を始めていました。みんなよりちょっと早めにスタンバイして、昇降口に入ってくる子供たちを元気な挨拶で出迎えます。
4年生の子供たちの素晴らしいのは、ちゃんと顔と目を見て挨拶をしていること、そしてお辞儀をしていること。そして何より心が温まったのは笑顔であるということ。子供たちの人を大切にする気持ちがこんなところにも現れ、ちゃんと育っているんだなぁと嬉しくなりました。
今月の生活目標は「きれいな言葉を話す」です。挨拶や返事を気持ちよくすることや時と場を考えた言葉を話すことは、自分の心を磨くことにもつながります。みんなでしっかりと取り組んで、南一小の思いやりの心を育てていきましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 朝会 縦割り班活動
1/18 午前授業 特別時程
1/19 集会(音楽発表会3年)
1/20 避難訓練(J)(予告なし)
1/21 道徳授業地区公開講座 学校公開日 午前授業 教育のまちだ推進事業授業公開  書初め展終 特別時程 学校運営協議会
1/23 学校いじめ対応チーム定例会

学校からのお知らせ

おたより

PTAより

体罰防止宣言

授業改善推進プラン

町田市の教育

2022年度おたより

SNS学校ルール

新型コロナウィルス感染症感染拡大防止計画

健康観察カード

町田警察署より

新型コロナウィルス感染症対応について

22研究授業・そのほかの授の様子

22研究だより