子供たちの日常の1コマを紹介しています。

児童集会「保健委員会発表」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期最初の児童集会は、保健委員会の発表でした。
毎日、校内の手洗い石けんの補充や、トイレットペーパーの補充など、生活に欠かせない大切な場所の管理を、5、6年生の委員が、当番制で行っています。その仕事の様子を動画で紹介したり、クイズ形式で楽しく紹介していました。
当たり前に便利に使っている石けんやトイレットペーパーですが、保健委員会の人たちが、南一小のみんなのために、日々管理してくれているおかげでなのですね。
あらためて、大切に、丁寧にみんなで使っていってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 朝会 縦割り班活動
1/18 午前授業 特別時程
1/19 集会(音楽発表会3年)
1/20 避難訓練(J)(予告なし)
1/21 道徳授業地区公開講座 学校公開日 午前授業 教育のまちだ推進事業授業公開  書初め展終 特別時程 学校運営協議会
1/23 学校いじめ対応チーム定例会

学校からのお知らせ

おたより

PTAより

体罰防止宣言

授業改善推進プラン

町田市の教育

2022年度おたより

SNS学校ルール

新型コロナウィルス感染症感染拡大防止計画

健康観察カード

町田警察署より

新型コロナウィルス感染症対応について

22研究授業・そのほかの授の様子

22研究だより