子供たちの日常の1コマを紹介しています。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4時間目、体育館で6年生の薬物乱用防止教室の授業がありました。
本校がお世話になっている薬剤師さんから、違法薬物の特徴や身体への恐ろしい影響など、教えていただきました。分かりやすいスライドとお話に、6年生は熱心にワークシートにメモをとっていました。
様々な形状の薬物を見て、知ることで、気を付けること。怪しい誘いの断り方など、具体的なことも教わりました。
薬物の恐ろしさと、自分を自分で守ることの大切さをしっかり学習できた2時間でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 朝会
2/8 午前授業 特別時程
2/9 朝会(体育 マラソン)  マラソン週間終 縦割り班リーダー会議
2/10 放課後英語教室
2/11 建国記念の日

学校からのお知らせ

おたより

PTAより

体罰防止宣言

授業改善推進プラン

町田市の教育

学校評価

2022年度おたより

SNS学校ルール

新型コロナウィルス感染症感染拡大防止計画

町田警察署より

新型コロナウィルス感染症対応について

22研究授業・そのほかの授の様子

22研究だより