子供たちの日常の1コマを紹介しています。

学校給食週間(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校給食週間メニュー第二弾は、黒砂糖パン、くじらのオーロラソースがけ、和風サラダと卵入りコーンスープです。
ほんのり甘い黒砂糖パンは、コッペパン型。米飯が主となった最近の給食では、見ることの少なくなった形です。私が子供の頃は、コッペパンとマーガリンかジャムがいつもの給食でした。そして今日のメインは何といってもくじらの肉です。柔らかく調理されていて、ソースが衣にしっかり絡んでとてもおいしかったのですが、子供たちは恐る恐る食べてみたという子もいたようです。半分に減らして挑戦する子もいれば、おかわりをして3切れも食べる子いろいろです。
ちなみに先割れスプーンの体験は、今日は6年2組でした。子供たちは「やっぱり普通のスプーンとフォークがいい!」そうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 朝会
2/8 午前授業 特別時程
2/9 朝会(体育 マラソン)  マラソン週間終 縦割り班リーダー会議
2/10 放課後英語教室
2/11 建国記念の日

学校からのお知らせ

おたより

PTAより

体罰防止宣言

授業改善推進プラン

町田市の教育

学校評価

2022年度おたより

SNS学校ルール

新型コロナウィルス感染症感染拡大防止計画

町田警察署より

新型コロナウィルス感染症対応について

22研究授業・そのほかの授の様子

22研究だより