子供たちの日常の1コマを紹介しています。

飼育委員会企画、スタンプラリー!(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さて、中休み。スタンプラリーはどうなったかな?と様子を見に行きました。
うわー、並んでいる並んでいる!1年生が問題用紙と飼育委員さんの前に列を作っています。順番を待ちきれなくて、ぴょこぴょこ飛び跳ねて前の方の様子をのぞいている子もいます。列の中にいた子から話しかけられました。「この順番で回るんだー!」と見せてくれたのは、折り紙に書かれた回る場所のメモ。休み時間になる前から楽しみにしていたのが、とってもよく分かりました。あまりのかわいさに「すごい!えらい!頑張って!!」と応援の声掛けをせずにはいられませんでした。
クイズだって1年生でもばんばん答えていきます。よく分かるなぁー!と感心ひとしきり。だって「京都府レッドデータブック2015に載っている野生生物はおよそ何種でしょう? (1)19種(2)190種(3)1900種」という結構難しい問題もあるのです。
スタンプをぜーんぶ揃えた子の、この笑顔!!大満足の証ですね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 朝会 集金引き落とし日
2/1 安全指導
2/2 集会(ゲーム)
2/3 安全点検
2/4 ふれあいコンサート
2/6 委員会 おはようブックス

学校からのお知らせ

おたより

PTAより

体罰防止宣言

授業改善推進プラン

町田市の教育

学校評価

2022年度おたより

SNS学校ルール

新型コロナウィルス感染症感染拡大防止計画

健康観察カード

町田警察署より

新型コロナウィルス感染症対応について

22研究授業・そのほかの授の様子

22研究だより