子供たちの日常の1コマを紹介しています。

南一子供レシピ、第一弾!

画像1 画像1
本日の給食は、野菜とキノコのソテー、しゃけのおろしポン酢かけ、さつま汁でした。何とこれは6年生が家庭科で栄養について学んだことを生かして考えたレシピです。野菜は塩味、おろしポン酢は醤油ベース、汁物は味噌と味もバリエーションに富んでいます。
「今の季節に採れる野菜を入れました。献立を彩りよくして、味のバランスも良くなるように考えました!」と発案者の解説です。なるほど!よく考えられているのですね。
何もかもバランスがよく、ご飯に合うおかずと汁物で、パクパクあっという間に食べ終わってしまいました!とっても美味しいメニューでしたよ。ご馳走様でした!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 朝会(体育 マラソン)  マラソン週間終 縦割り班リーダー会議
2/10 放課後英語教室
2/11 建国記念の日
2/14 朝会 移動教室事前健診
2/15 午前授業 特別時程 川上村移動教室(5)始

学校からのお知らせ

おたより

PTAより

体罰防止宣言

授業改善推進プラン

町田市の教育

学校評価

2022年度おたより

SNS学校ルール

新型コロナウィルス感染症感染拡大防止計画

町田警察署より

新型コロナウィルス感染症対応について

22研究授業・そのほかの授の様子

22研究だより