子供たちの日常の1コマを紹介しています。

卒業制作「時を刻んで」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の卒業制作が、赤昇降口に展示されています。図工の先生の言葉が素敵なのでそのまま載せることにします。

「卒業制作、時を刻んで」
卒業をひかえた6年生。これまで自分が図工の時間に何を学んできたのかを振り返りました。そこで気付いた「自分が学んだこと」や「これからに生かしたいこと」をもとに、小学校生活最後の図工作品にすることにしました。自分で計画し、材料を集め、表し方を考え、「ずっと大切にしたくなる作品」をつくりました。完成した作品には今日の日を忘れないために、完成した日付が刻まれています。6年生がこれからも大切に使いたいもの、飾りたいもの、最後に伝えたかったものが、ここにあります。

作品に込められた6年生一人一人の想いを、ぜひ御覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式予行(5、6) サポートルーム終
3/17 給食終
3/20 午前授業始 特別時程 大掃除
3/21 春分の日
3/22 特別時程

学校からのお知らせ

おたより

PTAより

体罰防止宣言

授業改善推進プラン

町田市の教育

学校評価

2022年度おたより

SNS学校ルール

新型コロナウィルス感染症感染拡大防止計画

健康観察カード

町田警察署より

新型コロナウィルス感染症対応について

22研究授業・そのほかの授の様子

22研究授業指導案

22研究だより