子供たちの日常の1コマを紹介しています。

今日は何の勉強?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が元気に登校してきました。元気よく「おはよう!〇〇くん来てるかなあ?」と早速おしゃべりしに来る子。緊張してドアのところでちょっぴりためらっている子。様々です。楽しみと緊張が入り混ざった教室の雰囲気ですが、そんな緊張をほぐそうと担任がどの子にもにこやかな笑顔を向けて迎えています。
さて、最初の学習が始まりました。まずはお道具や机の中の使い方。お道具箱を机の中に入れて引き出しにします。「良い姿勢とはどんなことに気をつけたらできるのかな。」と先生から質問があると、なぜかみんな背筋がピーンと伸びます。身体全体で「できるよ!」と示しているのですね。水道やトイレの使い方も教えてもらいます。周りの人も一緒に気持ちよく使えるように、そして次に使う人のことも考えて丁寧に大切に使うように。みんな、一つ一つよく話を聞いて頷いています。真剣な表情がとてもかわいい1年生です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/11 給食始(1) 避難訓練(地) 朝会(対面式・整列行進)
4/12 午前授業 通常時程
4/13 保護者会(3,4)
4/14 一斉下校訓練(2,3) 保護者会(5,6)
4/17 保護者会(1、2)

学校からのお知らせ

おたより

学校評価

2022年度おたより

健康観察カード

22研究授業・そのほかの授の様子

22研究授業指導案

22研究だより