子供たちの日常の1コマを紹介しています。

歯科指導、5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校医さんにきていただいて、5年生の歯科指導です。自分の歯を大切に守っていくために、歯肉炎や歯周病について学びます。永久歯がほぼ生え揃った年齢だからこそ、大切さを知ってほしいと、特別な授業が用意されました。
自分の歯茎の状態を鏡で確認したり、歯の染め出しをして、しっかりと磨けているかを確かめてみたり。ちょっと恥ずかしそうにしながらも、真剣に自分の歯や歯茎を観察しています。良い歯で、これからも健康で生活していきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 午前授業 特別時程
全校テスト予告 計測(1) 放課後英語教室
1/18 集会(音楽)
1/19 避難訓練(火) 校内書初め展終
1/21 おはようブックス(1、3、5) 縦割り班活動
1/22 薬物乱用防止教室(6) クラブ
1/23 おはようブックス 社会科見学(4)
体育朝会(マラソン)

学校からのお知らせ

おたより

経営方針

学校評価

2022年度おたより

健康観察カード

2023年度おたより

研究紀要

23研究授業・その他の授業の様子

22研究授業・そのほかの授の様子

22研究授業指導案

22研究だより