子供たちの日常の1コマを紹介しています。

3学期、始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期、元気な挨拶でスタートしました。新たな気持ち、新たな目標に向かって、頑張ろう!と言う子供たちの意欲がみなぎっています。頼もしいですね。
4年生が、作文を発表してくれました。「最後まで諦めず、今より成長した自分にしたい。」「お楽しみ会の司会などにも積極的に取り組んで、人や社会と関わる力を伸ばしたい。」「自分の役割に責任をもって行動していきたい。」「何でも新しいことに挑戦していきたい。」「自分は友達のおかげで成長できた。自分もみんなのために行動し、役に立てる人になりたい。」代表の子供たちは、5年生になることを見据えて、今の自分をしっかりと見つめ自分が取り組むべき目標を語ってくれました。全校から温かい応援の拍手が湧きました。聞いていた子供たちの心の中にも、新しい目標へ向かう意欲が高まったことでしょう。
最後は校歌斉唱です。3番までみんなで歌うのはコロナ禍ではできなかったことなので、これからまた、元気よくみんなの声が揃うようにたくさん練習していきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 朝会(体育、マラソン)
学校公開 道徳授業地区公開講座 教育のまちだ推進事業公開 午前授業 特別時程 給食なし 元気もりもりWeek始 学校運営協議会
1/26 全校テスト
1/27 振替休業日
1/28 朝会
1/29 薬物乱用防止教室(6)
1/30 集会
1/31 視覚障害の方の話(4) 元気もりもりWeek 終

学校からのお知らせ

おたより

経営方針

学校評価

2022年度おたより

健康観察カード

2023年度おたより

研究紀要

23研究授業・その他の授業の様子

22研究授業・そのほかの授の様子

22研究授業指導案

22研究だより

23研究資料

23研究授業指導案